-
熊野さん(第一生命経済研究所首席エコノミスト)講演 宮崎政懇県央例会
2022/11/29県内一般ニュース宮崎政経懇話会(宮崎日日新聞社、宮日文化情報センター主催)の第415回県央地区例会は28日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミストの熊野英生さん(55)が「2023年の日本経済の展望~物価上昇と海外経...
続きを読む -
宮崎県内 落雷や竜巻注意 気象台が注意呼び掛け
2022/11/29県内一般ニュース前線を伴った低気圧の影響で、県内は29日明け方から夕方にかけて、大気の状態が非常に不安定となる恐れがある。宮崎地方気象台は落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨への注意を呼びかけている。 同気象台によると、対馬海峡を通過する低気圧...
続きを読む -

スイートスプリングたわわ 綾で収穫最盛期
2022/11/29県内一般ニュース温州ミカンとハッサクを掛け合わせた「スイートスプリング」の12月1日の販売解禁に向け、綾町で収穫が最盛期を迎えている。 JA綾町によると、同町では1981(昭和56)年に生産が始まり、現在は11戸が約1.1ヘクタールで除草剤を使わ...
続きを読む -

自転車事故抑制へ 宮崎県警、宮大2教授をアドバイザー委嘱
2022/11/29県内一般ニュース宮崎県警は28日、後を絶たない自転車事故の抑制などに関して助言する「自転車総合対策アドバイザー」を、宮崎大地域資源創成学部の出口近士特別教授(69)=都市・交通計画=と熊野稔教授(63)=地域都市計画=に初めて委嘱した。県警によると、同様...
続きを読む -

油津のにぎわい創出に活用 戸村さん寄付の意向応え日南市方針
2022/11/29県内一般ニュース日南市の戸村精肉店元社長の戸村サチ子さん(74)が市に寄付した8億円の活用について、市は28日、同市油津地区の橋修理や歴史・文化遺産展示などの事業に充て、堀川運河周辺の地域づくりを進め、にぎわい創出や周遊促進などを目指す方針を示した。「油...
続きを読む -

爆破予告想定し訓練 宮崎県警とイオンモール宮崎
2022/11/29県内一般ニュース宮崎市のイオンモール宮崎で28日、宮崎県警と同施設社員の合同テロ対処訓練があった。官民の団体で構成する「テロ対策宮崎パートナーシップ推進会議」の活動の一環で、先進7カ国首脳会議(G7サミット)農相会合を見据えた合同訓練となった。 ...
続きを読む -
宮崎県がかさ上げ、復旧検討 台風被害の高千穂峡遊歩道など
2022/11/29県内一般ニュース宮崎県は28日、台風14号で遊歩道の手すりや路盤が流失するなどの被害を受けた高千穂町の高千穂峡について、遊歩道のかさ上げなどを含めた復旧整備を検討していると明らかにした。 高千穂峡は遊歩道(全長約1キロ)のうち約700メートルが五...
続きを読む -
「災害資金」無利子化 宮崎県、台風被害農家支援へ5年間
2022/11/29県内一般ニュース台風14号で被害を受けた農家を支援する県の融資制度「災害資金」について、県は28日、復興支援をさらに後押しするため無利子化すると発表した。 5年間は0・20%としていた金利を廃止。6年目以降の借入残高に対しては、当初の規定通り1・...
続きを読む -

余命宣告患者「自宅で」 面会制限続く中、相談相次ぐ
2022/11/29県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染対策により医療機関で面会の禁止や制限が続く中、余命宣告されたがん患者らが、残された時間を自宅で過ごしたいと医療機関などに相談するケースが宮崎県内で相次いでいる。各機関などは患者の希望を可能な限り受け入れようと努力し...
続きを読む -
温室ガス削減50%へ 宮崎県、目標値引き上げ
2022/11/29県内一般ニュース宮崎県は28日、2030年度の温室効果ガス排出削減目標を13年度比26%減から、50%減に引き上げる方針を示した。県議会一般質問で、山下寿議員(自民党、児湯郡区)の質問に河野知事が答えた。 県は昨年3月策定の「第4次県環境基本計画...
続きを読む