-
10月2日の在宅医
2022/10/01休日在宅医※受診前に病院にをかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 丸山 博労町 (21)6028 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野田 安賀多町 (32)4...
続きを読む -

山間部も被害、住民同士助け合い 台風14号 諸塚村七ツ山ルポ
2022/09/30社会news台風14号の影響で大きな被害を受けた諸塚村。被害は耳川沿いの村中心部だけでなく、山間部にも広がっている。「自分で出来ることはどうにかするから、ここに生きる人たちがいることを知ってほしい」という同村七ツ山の小原井地区住民の声が、被災現場でボ...
続きを読む -

椎葉村で災害緊急調査 台風14号被害
2022/09/30社会news椎葉村と日向市方面を結ぶ国道327号は台風14号により、諸塚村七ツ山の塚原ダム付近で崩落しているだけでなく、村境にある椎葉村松尾の2カ所でも路肩が崩れている。通勤や買い物、通院など、村中心部への主要道が寸断されているため、地域住民は村道へ...
続きを読む -

川野さん(宮崎東高)特別賞 新聞配達エッセー中高生部門
2022/09/30社会news日本新聞協会は30日、新聞配達や販売所での心温まるエピソードを募集した「第29回新聞配達に関するエッセーコンテスト」の受賞作品を発表した。3596編の応募から「中学生・高校生部門」で宮崎東高の通信制課程で学ぶ宮崎市恒久の川野蓮さん(17)...
続きを読む -

国指定天然記念物「月知梅」の木折れる 台風14号影響
2022/09/30地域の話題台風14号による影響で、宮崎市高岡町高浜にある国指定天然記念物「月知梅」の梅の木1本が折れたことが分かった。折れた部分は既に撤去されており、市は今後、樹勢が衰えないよう継続的に観察していく方針。 月知梅は臥龍梅という品種で、地をは...
続きを読む -

串間・仲町商店街に愛称決定 串間中2年清本さんの「とんじゃかなかんまち」
2022/09/30地域の話題串間市仲町商店会(内藤圭亮会長)と宮崎大地域資源創成学部の丹生晃隆研究室が募集していた同市仲町商店街の愛称に、串間中2年の清本風花さん(14)の「とんじゃかなかんまち」が選ばれた。 同研究室と同商店会が2020年度から連携する、同...
続きを読む -

【懐かしの昭和】大淀川の貸しボート(昭和32年)
2022/09/30懐かしシリーズ宮崎市の大淀川で人気を集めた貸しボート。1950(昭和25)年ごろに橘公園近くに登場し、3軒の貸しボート屋があったという。夏場には、涼を求める家族連れや若いカップルでにぎわった。奥に見えるのは32(同7)年に完成した5代目の橘橋(現在は6...
続きを読む -

「客足戻る」県内業界期待 旅行支援11日から水際対策緩和
2022/09/30県内一般ニュース国内旅行需要の喚起策に入国者数上限の撤廃、訪日客の個人旅行解禁―。全国旅行支援が始まり、コロナ禍で2年半に及んだ水際対策が大幅緩和される10月11日に向け、感染の波に翻弄(ほんろう)されてきた宮崎県内観光業関係者が「本格的に客足が戻ってく...
続きを読む -
県内新規感染278人 新型コロナ、29日
2022/09/30県内一般ニュース宮崎県は29日、県内で278人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染確認と1人の死亡を発表した。県感染症対策課によると、死亡したのは80代で基礎疾患があった。県内の死亡者累計は359人となった。 県内の感染者累計は19...
続きを読む -

【てっぺんへ宮崎牛 第4部 ライバル産地】㊦ 鹿児島
2022/09/30県内特集前回超え期す開催地 「日本一の称号を取りにいく」。今月上旬、鹿児島市内のホテルで開かれた壮行会で、全国和牛能力共進会(全共)鹿児島大会の出品者代表が、関係者ら約100人を前に力強く宣言した。前回宮城大会では全9区分中、四つで優等首席...
続きを読む