-
28日から日米訓練 えびの 6日間
2022/08/27県内一般ニュースえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場で28日、日米共同訓練が始まる。9月2日までの6日間、ヘリコプターを使って部隊を輸送、展開する「ヘリボン」など共同戦闘訓練を行う。 島しょ防衛の共同対処能力向上を目的とした実動...
続きを読む -
宮崎カーフェリー全便欠航 コロナ禍 乗員不足29日まで
2022/08/27県内一般ニュース乗組員の新型コロナウイルス感染に伴う人員不足で、宮崎―神戸航路の一部を欠航している宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)は26日、さらに陽性者が増えたとして、「フェリーたかちほ」と「こうべエキスプレス」の全便を同日から29日まで欠航する...
続きを読む -
宮崎県内新規感染2434人 新型コロナ
2022/08/27県内一般ニュース県と宮崎市は26日、新たに2434人(10歳未満~100歳以上)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。25日までの1週間の人口10万人当たり新規感染者数は1764・3人で、全国5番目に多い水準となっている。 県は50代1人...
続きを読む -
宮崎県、医療非常事態延長へ 病床使用率 目安上回る
2022/08/27県内一般ニュース河野知事は26日の定例会見で、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い発令中の県独自の警報「医療非常事態宣言」について、31日をめどとしている期限を延長する方向で検討していることを明らかにした。25日時点の病床使用率は51・5%と宣言発令の目...
続きを読む -
口蹄疫終息きょう12年 飼養頭数 発生前8割維持
2022/08/27県内一般ニュース本県の牛や豚など29万7808頭が犠牲となった2010年の口蹄疫が終息してから、27日で12年を迎えた。県内の牛、豚の生産農家戸数は高齢化などで減少の一途をたどっているが、規模拡大により飼養頭数は80%台を維持。販売価格が好調なこともあり...
続きを読む -

DX成功事例学ぶ 宮崎市で専門家セミナー
2022/08/27経済一般デジタルトランスフォーメーション(DX)について県内事業者らが学ぶ県主催のセミナー(全6回)が26日、宮崎市のコワーキングスペース「ATOMica(アトミカ)宮崎」で始まった。12月まで農畜産や観光・サービスなどテーマを変えながら全国の成...
続きを読む -

女性働きやすい職場に 太陽銀と日本公庫 職員が意見交換
2022/08/27経済一般女性にとって働きやすい職場づくりを目指し、宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)と日本政策金融公庫宮崎支店(国分慎司支店長)は26日、交流会を開いた=写真。女性職員約20人が参加し、特別講演やグループディスカッションを通して課題を探った。 ...
続きを読む -

おやつこっぺ/a la minute こっぺ家(宮崎市佐土原町)
2022/08/27スイーツスポット懐かしくも新鮮な味わい 2018年開業のコッペパンサンド専門店「a la minute(アラミニッツ) こっぺ家 佐土原店」(宮崎市佐土原町)。白身魚や唐揚げ、コロッケ、野菜などの具材を挟んだ「おかずこっぺ」も人気だが、今回は10種...
続きを読む -

あんかけ辛麺/居酒屋 べっぴんさん(宮崎市)
2022/08/27麺客万来ピリッとした辛さ 9月に20周年を迎える「居酒屋 べっぴんさん」(宮崎市)。100種類以上から選べるという充実したメニューはいずれもボリュームがあり、手頃な料金も魅力の一つ。人気の「あんかけ辛麺」(880円)はトウバンジャンのピリッ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】8月27日付
2022/08/27読書(1)東野圭吾著「希望の糸」(講談社・968円) (2)高田郁著「あきない世傳 金と銀 十三」(角川春樹事務所・748円) (3)又吉直樹、ヨシタケシンスケ著「その本は」(ポプラ社・1650円) (4)高瀬隼子著「おいしい...
続きを読む