-

屋外型トレセン「合宿誘致影響ない」 ラグビー協会が福岡に拠点整備報道
2022/02/24社会news2023年のラグビーワールドカップ(W杯)に向けた日本代表の合宿誘致を目指している県は24日、日本ラグビー協会が福岡市に強化拠点を整備するという一部報道について、同協会から「詳細は固まっていない」などの説明を受けていたことを明らかにした。...
続きを読む -
酒類提供の終日停止、緩和せず 河野知事「タイミングではない
2022/02/24社会news河野知事は24日、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置に伴う飲食店などに対する酒類提供の終日停止の要請について、感染状況に応じて市町村単位で段階的に解除するなどの緩和策を行わず、一律継続する方針を示した。本県と同様の対応を取っていた長...
続きを読む -

コロナ新規感染者数が下げ止まり 学校でのクラスターが連鎖
2022/02/24社会news新型コロナウイルス感染の第6波で、新規感染者数の下げ止まりが続いている。2月中旬以降に確認される1日の感染者は、おおむね200人台で推移。県は学校などで発生したクラスター(感染者集団)が、職場や高齢者施設に連鎖的に広がっていることが要因と...
続きを読む -

観光誘客、地域活性化図る 「日向サンパーク」リニューアル
2022/02/24地域の話題日向市が同市幸脇の「日向サンパーク」に整備を進めていた大型複合遊具とドッグランが完成した。子どもたちの遊び場や市内外から訪れる人々の憩いの場として、観光誘客と地域活性化を図る。 日向サンパークは遊具やテニスコート、オートキャンプ場...
続きを読む -

「三つの幸」イメージ 日南市がブランドメッセージロゴ発表
2022/02/24トピックnews日南市の魅力を広く印象づけ、一体感あるまちづくりの醸成を図ろうと、同市は「海幸」「山幸」などのブランドメッセージを取り入れたオリジナルロゴマークを制作した。市発行の観光パンフレットや職員の名刺などにデザインするほか、市民も自由に使用できる...
続きを読む -

【あれから半世紀】暴落野菜ようやく持ち直す
2022/02/24懐かしシリーズ県内の青果市場価格を見てもキュウリ1本4円、大根2円と、昨年11月ごろから長い間異常安値を続けていた野菜相場がようやく持ち直しの傾向だ。 この冬は前例のないほど長期間にわたる異常暴落を記録した県産野菜。市場関係者によると原因は暖冬...
続きを読む -

森好投 存在感 球春みやざきベースボール第2日
2022/02/24一般スポーツプロ野球4球団による練習試合「球春みやざきベースボールゲームズ」(実行委主催)第2日は23日、宮崎市のSOKKENスタジアムとアイビースタジアムで2試合を行った。森遼大朗(都城商高出)が先発したロッテはオリックスに4―1で勝利。西武はソフ...
続きを読む -

テゲバの新顔(3)
2022/02/24一般スポーツ【19】FW 薗田 卓馬 巧みなシュート武器 「毎年『これで最後』という気持ちで臨んでいる」と、28歳のFW薗田卓馬は熱く語る。 巧みなワンタッチシュートが武器。福岡大卒業後、2016年に当時JFLの沼津に加入し、翌年...
続きを読む -

新消防庁舎整備62億円 宮崎市基本計画案
2022/02/24県内一般ニュース宮崎市消防局は同市霧島5丁目の市有地への移転建て替えが決まっている新庁舎の整備基本計画案をまとめた。概算工事費は現庁舎の解体などを含め約62億円と試算。新庁舎は3、4階建てを想定し、現在と同様に北消防署も入る。訓練場や市民向け研修施設など...
続きを読む -
県内新規感染251人 2日連続で前週比増 高齢者1人死亡
2022/02/24県内一般ニュース県と宮崎市は23日、新たに10歳未満~90代の251人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1週間前より4人多く、22日発表に続き前週比で増加した。クラスター(感染者集団)は宮崎、日向、日南市で計4件。県は基礎疾患のある高齢者1人...
続きを読む