-
丸山(柔道)ら栄誉賞 県スポーツ賞
2022/02/16一般スポーツ県は14日、国際大会で著しい功績を収めた個人や団体を表彰する県スポーツ栄誉賞などの受賞者を発表した。本年度は23個人3団体が受賞。昨年に続き、授与式は新型コロナウイルス感染拡大防止のため実施しない。 国際大会で活躍した選手に贈る県...
続きを読む -
美々津の手すき和紙職人、現代の名工 佐々木寛治郎さん死去
2022/02/16県内一般ニュース日向市美々津町の手すき和紙職人で、国の「現代の名工」にも選ばれた佐々木寛治郎さんが、昨年夏に亡くなっていたことが分かった。86歳だった。 佐々木さんは1950(昭和25)年から「美々津手漉(てす)き和紙作業所」で美々津和紙作りに従...
続きを読む -

まん延防止延長 賛成65% 第6波収束へ「仕方ない」
2022/02/16県内一般ニュース宮崎県に適用されている新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置が3月6日まで3週間延長されたことについて、宮崎日日新聞がアンケート調査を実施したところ、「賛成」は65・8%で、「反対」の15・4%を大きく上回った。自由記述では、オミク...
続きを読む -
宮崎県内新規感染207人 高齢者2人死亡 クラスター2件
2022/02/16県内一般ニュース県と宮崎市は15日、新たに10歳未満~90代の207人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は都城市の高齢者施設と日向・東臼杵圏域の公立学校の2件を確認。県は基礎疾患のある80、90代の高齢者2人が亡くなっ...
続きを読む -

都城市当初予算案936億円 コロナ対策に14億円
2022/02/16県内一般ニュース都城市は15日、2022年度一般会計当初予算案を発表した。総額は21年度当初比7・7%増の936億8千万円で初の900億円台となり、4年連続で過去最大を更新した。市税が回復したほか、好調なふるさと納税の基金から102億円を繰り入れた。新規...
続きを読む -

鈴木さん(新富)金賞 JA宮崎経済連和牛共励会
2022/02/16県内一般ニュースJA宮崎経済連系統和牛枝肉共励会は15日、都城市高崎町のミヤチク高崎工場であった。県内各地から黒毛和牛80頭の枝肉が出品され、入賞6点を選出。最高賞の金賞にはJA児湯の鈴木茂さん(36)=新富町新田=の去勢牛が選ばれた。 去勢牛7...
続きを読む -

接種前向き8割超 3回目ワクチン 宮日ネットリサーチ
2022/02/16県内一般ニュース新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置の延長に合わせ、宮崎日日新聞が「宮日ネットリサーチ」で実施したアンケート調査で、3回目のワクチンを接種済みか、接種意向の人が合計で8割を超えた。一方、自由記述では「早く打ちたいのに接種券が届かな...
続きを読む -
合格内定 全日制2913人 宮崎県立高推薦入試
2022/02/16県内一般ニュース宮崎県教委は15日、2日に行われた2022年度県立高校推薦・連携型入試の合格内定状況を発表した。推薦入試の内定者は全日制2913人(募集人員3070人)、定時制17人(同82人)の計2930人。全日制のうち、スポーツ推薦の内定者は190人...
続きを読む -
日南市 出張費未払い 職員11人分、計129万円
2022/02/16県内一般ニュース日南市は15日、市所有バスの運転手に支給すべき公務出張旅費の未払いがあったと発表した。未払いがあったのは2013年4月~21年10月の約8年7カ月間で、額は延べ11人分計129万6100円。市は対象者に経緯の説明と謝罪を済ませており、早急...
続きを読む -
県、酒類販売事業者支援へ コロナ対策71億円
2022/02/16県内一般ニュース宮崎県は15日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う国のまん延防止等重点措置の影響を受け、売り上げが減少した県内の酒類販売事業者に対する緊急支援金1億5619万円などを盛り込んだ2021年度一般会計補正予算案を発表した。17日開会の2月定例県...
続きを読む