-
ふるさと納税22市町村で増額 最大4倍超、巣ごもり需要など影響
2021/12/29トピックnews県内で2020年度のふるさと納税による寄付が前年度より増額した自治体が22市町村に上り、椎葉村や日之影町は4倍超となったことが29日、県への取材で分かった。15市町村が1億円超の増額となり、寄付額は8市町が10億円を超えた。新型コロナ禍の...
続きを読む -

帰省ラッシュがピーク 久しぶりの再開喜ぶ
2021/12/29トピックnews年末年始の帰省ラッシュがピークを迎えている。県内で新型コロナウイルス感染拡大がようやく落ち着きを見せる中、宮崎市・宮崎ブーゲンビリア空港では29日、家族らと久しぶりの再会を喜ぶ姿が見られた。 2年ぶりに同市出身の妻の実家を訪れた神...
続きを読む -

無病息災願いシラスまき 都城・愛宕神社で新年準備
2021/12/29きょうの出来事都城盆地に伝わる年越し行事「シラスまき」が29日、都城市今町の愛宕神社であった。氏子ら地域住民約10人が同神社の境内にシラスをまきながら五穀豊穣や無病息災を願い、新年を迎える準備をした。 シラスまきは乾燥したシラスが白く見えること...
続きを読む -

JR日南線利用促進を 福島高生が企画発表
2021/12/29地域の話題JR日南線の利用促進につなげようと、串間市・福島高(那須雅博校長、194人)地域創生クラスがイベント企画案の発表会を、同校で23日に開いた。2年生21人が、市内外の観光地を巡る列車を活用したツアーなどを提案した。 地域の課題を探る...
続きを読む -

【あれから半世紀】銀行窃盗に有力情報、2人に感謝状
2021/12/29懐かしシリーズ日南署は28日、宮崎銀行油津支店で発生した小切手と現金の窃盗事件の犯行自供の決め手になったとして、目撃者の日南市の飲食店従業員永尾博美さん(22)と主婦安部幸子さん(44)の2人に民間協力として署長感謝状を贈った。 同事件は10月...
続きを読む -
宮脇、兒玉さん(宮崎西高付属中)奨励賞 新聞感想文コンクール
2021/12/29県内一般ニュース家族や友人と新聞記事を読んで出し合った意見や感想を募る「第12回いっしょに読もう!新聞コンクール」(日本新聞協会主催)で、宮崎市・宮崎西高付属中3年の宮脇寧々さん(14)と兒玉栞苗(かんな)さん(14)が奨励賞(全国120編)に選ばれた。...
続きを読む -
男子山之口2位 女子はひなた宮崎3位 全九州小学バレー
2021/12/29学生スポーツ小学生バレーボールの第36回全九州男女優勝大会は26、27日、那覇市民体育館などで行われた。県勢は、予選1位グループの決勝トーナメントに進んだ男子の山之口ゴールデンモンキーズが準優勝。女子のひなた宮崎は3位だった。 =本県関係分= ...
続きを読む -

「山買ってほしい」組合へ申し出、相談相次ぐ 宮崎県内林業後継者難
2021/12/29県内一般ニュース「土地ごと山を買ってほしい」―。こんな声が、山主から宮崎県内各地の森林組合に相次いで寄せられている。山主の高齢化にとどまらず、山を譲り受けた子から「管理できない」といった相談も少なくなく、年間20件を超える申し出に苦慮する組合も。一方、森...
続きを読む -

コロナ対応の1年総括 宮崎県内官公庁で仕事納め
2021/12/29県内一般ニュース宮崎県内の官公庁は28日、仕事納めとなった。職員らは新型コロナウイルス感染「第3波」のまっただ中で幕開けした1年を振り返りつつ、新年に向け決意を新たにした。 えびの市は出席者を限定し、各課の幹部職員ら約50人を集めて仕事納め式を実...
続きを読む -

感謝込め すす払い 延岡・城山の鐘
2021/12/29県内一般ニュース140年以上にわたり延岡市民に時を告げている「城山の鐘」のすす払いは28日、同市城山公園の鐘撞(つ)き堂であった。8代目鐘守の日高康彦(57)、真理子(52)さん夫婦らが、感謝の気持ちを込めて鐘の汚れを落とした。 午前10時の鐘を...
続きを読む