-

耕作放棄地の稲わら使いしめ縄作り 川南町・鵜戸
2021/12/18トピックnews川南町・鵜戸の本振興班(自治会、新頭忠昭班長、13戸)は15日、耕作放棄地で栽培したもち米のわらを使ったしめ縄作りを、鵜戸の本公民館で行った。 鵜戸の本など3地区の住民は約15年前から、国の補助金を活用し約700平方メートルの耕作...
続きを読む -

【あれから半世紀】喜ばれる移動交番
2021/12/18懐かしシリーズえびの署が歳末防犯の一つとして山村地域で移動交番を始めた。 同署管内は山間部に点在する集落が多く、警察の目も行き届かず、住民もなかなか警察まで遠いため、困った問題があってもそのままになっているケースが多い。このため、4年前から吉牟...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2021/12/18一般スポーツ◇大淀川(17日=18S) ▽A組 (1)前田春夫72(6) (2)高八重博72(5) (3)黒木國男73(15) ▽G 黒木菊夫、甲斐博74 ...
続きを読む -

【夢舞台の財産/東京五輪・パラ 県勢回顧】④北林健治
2021/12/18一般スポーツハンドボール男子GKコーチ 北林健治(53)=小林市= 都城工高教 「国民の代表」を実感 ―ハンドボール日本男子ゴールキーパー(GK)コーチで東京五輪に挑みました。 「大会中は対戦チームや日本の映像を分析。ゴールキー...
続きを読む -
18、19日に九州高校少林寺 宮崎市で男女10種目
2021/12/18学生スポーツ少林寺拳法の全国高校選抜大会(来年3月・香川)のブロック予選を兼ねた九州高校選抜大会は18、19日、宮崎市のひなた武道館である。男女10種目に計26校76人が出場。県勢は3校の男女19人が全国大会の切符と、九州の上位を狙う。 18...
続きを読む -
来年2月の南九州駅伝中止 コロナ感染防止のため
2021/12/18一般スポーツ宮崎日日新聞社、都城市など主催者は17日、来年2月6日予定の「第76回南九州駅伝競走大会」の中止を決めた。新型コロナウイルス感染防止のため。 レース沿線の小林市、えびの市、高原町などから聞き取りを実施。主催者の都城市教委、同市スポ...
続きを読む -
県、児童扶養手当過払い 5人に計931万円
2021/12/18県内一般ニュース県は17日、ひとり親世帯などに支給する児童扶養手当について、県内3町の5人に対し計約931万円を過払いしていたと発表した。過払い期間は約5年間にわたり、最大で1人約307万円だった。保護者が老齢基礎年金など公的年金受給者の場合、手当支給は...
続きを読む -

校内異常なし 廃棄ゴールポストから放射線の小学校
2021/12/18県内一般ニュース延岡市の東小が廃棄したゴールポストから放射線が検出されたことを受け、市教委は17日、ゴールがあった敷地と周辺の放射線量を調べた。放射線量は通常の生活空間と変わらない値で、放射線を発する物質も確認されなかった。 市教委によると、ゴー...
続きを読む -

「可能性は無限」 井上康生さん、大宮中生激励
2021/12/18県内一般ニュース「可能性は無限。目標を立てて頑張って」。柔道男子日本代表の監督を9年間務め、東京五輪で史上最多の金メダル5個に導いた井上康生さん(43)が17日、母校の宮崎市・大宮中(黒木倍明(のぶあき)校長、476人)の生徒と交流し、エールを送った。 ...
続きを読む -

県内各地で強風 18日山沿い積雪恐れ
2021/12/18県内一般ニュース県内は17日夜から18日明け方にかけて、強い冬型の気圧配置となる影響で山沿いの標高の高い地域で雪となる見込み。17日は宮崎市赤江で午後2時すぎに最大瞬間風速23・7メートルを観測するなど各地で強風が吹いた。 宮崎地方気象台によると...
続きを読む