-
地域高規格道 都城―志布志 24年度開通 都城―乙房 整備にめど
2021/11/13県内一般ニュース国土交通省は12日、都城市と志布志港(鹿児島県志布志市)を結ぶ地域高規格道路・都城志布志道路(約44キロ)のうち、都城市の都城インターチェンジ(IC)―乙房(仮称)IC(5・7キロ)が2024年度に開通すると発表した。本年度には同市の乙房...
続きを読む -
県新型コロナ対策会議検証 第5波 県内感染3070人
2021/11/13県内一般ニュース県は12日、県新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・河野知事)を開き、過去最大の感染爆発となった「第5波」の検証結果を報告した。第4波が沈静化した6月21日から、県の「感染拡大緊急警報(3)」が終了した10月10日までの112日間...
続きを読む -

医療ケア児支援拡充を 県に陳情 保護者2団体
2021/11/13県内一般ニュース日常的にたんの吸引などが必要な「医療的ケア児」を育てる宮崎、日向市の保護者でつくる2団体は12日、福祉サービスの拡充を求める陳情書を県に提出した。医療的ケア児に対し適切な支援を行うことを国や地方自治体の責務と規定した「医療的ケア児支援法」...
続きを読む -

バールコース/OSTERIA STAGIONE(宮崎市)
2021/11/13麺客万来濃厚パスタと豪華サラダ 一つの店舗で、イタリアンやフレンチ、宮崎牛の懐石、ラーメンと、三つのスタイルで料理を手掛ける「MIYAZAKI DINING INNOVATION(ミヤザキダイニングイノベーション)」。インドネシアや香港で公...
続きを読む -

ベーグル/micoベーグル(宮崎市)
2021/11/13スイーツスポットもっちりとした食感 10周年を迎えたベーグル専門店「mico(ミコ)ベーグル」(宮崎市)。共同経営者の小倉美穂さんと金原美樹さんが作るベーグルは、おやつ感覚で食べられるスイーツから、アルコールとの相性ぴったりなおつまみ系まで充実のラ...
続きを読む -

「おうちで英語」納豆とベジマイト
2021/11/13こども新聞あるときオーストラリアからの留学生りゅうがくせいJennyをホームステイにむかえました。オーストラリア人の朝食ちょうしょくはなんでしょう? トーストにジャム、時々ときどきベーコンエッグ。「それならうちと同おなじ」と思おもうかもしれませんね...
続きを読む -

Hello!ニュース/日本がまた「化石賞(しょう)」
2021/11/13こども新聞The international nonprofit organization Climate Action Network said it gave Japan the Fossil of the Day Award on Novem...
続きを読む -

独の世界最大級食品見本市に参加 大山食品と日南レモン
2021/11/13経済一般醸造酢製造の大山食品(国富町)大山憲一郎社長(54)と、果汁飲料などを手掛ける日南レモン(日南市)日高勇(ゆう)代表(44)はドイツ・ケルンで10月に開かれた世界最大級の総合食品見本市「ANUGA(アヌーガ)」に出展、「有意義な商談を重ね...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第5部・エベレスト街道編(2)世界一危険なフライト?
2021/11/13こども新聞ネパール入国にゅうこくは実じつにスムーズでした。日本で出発しゅっぱつ前まえに受うけた新型しんがたコロナウイルスのPCRピーシーアール検査けんさで陰性いんせいだった証明しょうめい書しょなどを提出ていしゅつすれば、すぐにカトマンズの地ちを踏ふ...
続きを読む -
【ことば巡礼】きちんと人間関係を積み重ねていけば、やがて面白さに到達する
2021/11/13ことば巡礼桐島 洋子 エッセイストの桐島洋子には、世界各国に200人近い友人がいる。誰もが気軽に自宅へ招いてくれ、中には別荘の鍵を貸してくれる人までいる。桐島はもともと社交的な性格ではなく、むしろ人見知りで人付き合いをわずらわしく感じる方だっ...
続きを読む