-

多くの指標で過去最多更新 コロナ第5波、県が検証
2021/11/12社会news県は12日、県新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・河野知事)を開き、過去最大の感染爆発となった「第5波」の検証結果を報告した。第4波が沈静化した6月21日から、県の「感染拡大緊急警報(3)」が終了した10月10日までの112日間...
続きを読む -

マサイキリン「コナツ」嫁入り フェニックス自然動物園から熊本へ
2021/11/12トピックnews宮崎市は12日、同市フェニックス自然動物園(竹田正人園長)の雌のマサイキリン「コナツ」(1歳)が12月8日に、熊本市動植物園の雄「秋平」(5歳)の元に“嫁入り”すると発表した。マサイキリンは国内に雄5頭、雌2頭しかいない希少種で、繁殖への...
続きを読む -
都城志布志道路、都城―乙房24年開通へ 産業活性化や広域医療の強化図る
2021/11/12社会news国土交通省は12日、都城市と志布志港(鹿児島県志布志市)を結ぶ地域高規格道路・都城志布志道路(約44キロ)のうち、都城市の都城インターチェンジ(IC)―乙房(仮称)IC(5・7キロ)が2024年度に開通すると発表した。本年度には同市の乙房...
続きを読む -

須木米で甘酒「新しい名物に」 加工グループが商品化
2021/11/12トピックnews小林市須木の女性らでつくる加工グループ・すきの郷が、地元産「須木米」を使った甘酒「スキ・シュクレ」を商品化した。昔から各家庭で造ってきたアルコールなしの甘酒を元に、美容や健康に良いとして注目されているこうじを通常の2倍使用。メンバー5人が...
続きを読む -

色とりどり 美しさと香り楽しんで こどものくにでバラまつり
2021/11/12地域の話題約250種2千株のバラや草木が楽しめる「秋のバラまつり」は、宮崎市・こどものくに「バラ園」で開かれている。色とりどりのバラが咲き誇り、来場者を楽しませている。28日まで。 園内では鮮やかな赤が印象的な品種のルージュピエールドゥロン...
続きを読む -

【あれから半世紀】養護学校に剣道クラブ
2021/11/12懐かしシリーズ延岡養護学校の剣道クラブ部員10人は、毎朝激しい練習を続けている。手足の障害を克服しようと涙ぐましい精進。先生たちも「頑張れ」と温かい声援を送っている。 延岡養護学校は手足の不自由な子供ばかり。剣道クラブが誕生したのは昨年4月で、...
続きを読む -

高校生球審デビュー 佐土原高3年・児玉さん
2021/11/12学生スポーツ「間違い許されない」 「頑張っていきましょう」。先月下旬の県高校野球1年生大会の県央地区大会。グラウンドに試合開始を告げる威勢のいい声が響き渡る。佐土原高野球部で電子機械科3年の児玉竣さん(17)が初めて球審を務め、緊張しながらも正...
続きを読む -

全国高校ラグビー県予選 14日決勝
2021/11/12学生スポーツ攻守で優位 高鍋×延岡 堅守持ち味 ラグビーの第101回全国高校大会県予選最終日は14日、宮崎市のひなた県総合運動公園ラグビー場で決勝を行う。全国大会(12月27日開幕・大阪府東大阪市花園ラグビー場)出場を懸け、第1シード高鍋と第2...
続きを読む -
大庭(高鍋)連覇へ闘志 世界障害者空手視覚障害者部門(形)
2021/11/12一般スポーツ上半身鍛え 技に力強さ アラブ首長国連邦のドバイで16日から行われる空手の第4回世界障害者選手権・男子視覚障害者部門(形)に、前回優勝した大庭康資(高鍋町・ユニバーサル松濤館空手連合)が日本代表として出場する。2連覇に向けて「やって...
続きを読む -
宮崎市で13日 県高校弓道 男子 延学リード、女子 三つどもえ
2021/11/12学生スポーツ弓道の第40回全国高校選抜大会県予選を兼ねた第42回県高校選手権は13日、宮崎市のひなた武道館弓道場で行う。男女各21校が出場し、近的種目で全国大会の切符を争う。 男子は、九州新人大会団体準優勝の延岡学園が争いの中心。10月の県新...
続きを読む