-
九州大学野球 18日から南部決勝T
2021/10/14学生スポーツ大学野球の第106回九州地区選手権南部九州ブロック決勝トーナメントは18~20日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇などで開かれる。4県の代表各2チーム、計8チームが出場。本県代表の九州保健福祉大は琉球大(沖縄)、宮崎産業経営大は名桜大(...
続きを読む -

F35B配備 概要や防音工事案説明 九州防衛局、新富町区長に
2021/10/14県内一般ニュース国が新富町の航空自衛隊新田原基地に最新鋭ステルス戦闘機F35Bの配備を計画している問題で、防衛省九州防衛局は13日、同町の区長向け説明会を町文化会館で開いた=写真。同局側が配備計画の概要や住宅防音工事の拡大案について説明。区長からは配備計...
続きを読む -
共通政策で確認書 県内4野党と「市民連合」
2021/10/14県内一般ニュース県内の立憲民主、共産、国民民主、社民党の代表者と、安全保障関連法廃止などを求める「市民連合みやざき」は13日、県庁で記者会見し、衆院選に向けた共通政策に合意したと発表した。中央での野党共闘の枠組みに、本県では国民民主も加わる態勢となった。...
続きを読む -

宮大医局 派遣中止示唆 西都児湯医療センター
2021/10/14県内一般ニュース西都市の橋田和実市長が、同市の地方独立行政法人・西都児湯医療センターの濱砂重仁理事長に辞職を求めている問題で、同センターに医師を派遣している宮崎大医学部の複数の医局から、「濱砂理事長が退任した場合は医師派遣中止の可能性がある」などとする文...
続きを読む -

【2021衆院選みやざき 検証 安倍・菅政権】 地方創生(3)
2021/10/14県内特集都市部との格差なお 社会構造見直し指摘も 新型コロナウイルス感染拡大に伴う県独自の緊急事態宣言が明けた10月上旬。小林市のJR小林駅前の地域・観光交流センター「KITTO小林」に、自習スペースで勉強に励む中高生の姿があった。2017...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染5日ぶりゼロ 都城・北諸県「緑」に
2021/10/14県内一般ニュース県は13日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者がゼロとなるのは5日ぶり。また、県は同日、都城・北諸県圏域の感染区分を「感染確認圏域(黄圏域)」から「感染未確認圏域(緑圏域)」に引き下げた。 ...
続きを読む -

新聞配達エッセー最優秀 田崎さん(日之影小6年)を表彰
2021/10/14県内一般ニュース日本新聞協会が新聞配達や販売所にまつわる心温まるエピソードを募集した「第28回新聞配達に関するエッセーコンテスト」で、小学生部門の最優秀賞に選ばれた日之影町・日之影小6年田崎香澄さん(12)の表彰式は13日、同校であった。 表彰式...
続きを読む -
CD審査9人入選 宮日中学生英語暗唱大会
2021/10/14県内一般ニュース第31回宮日中学生英語暗唱大会(宮崎日日新聞社、南日本カルチャーセンター主催)は13日までに審査を終えた。新型コロナウイルス感染拡大防止のためCD審査のみとし、中学生9人とオープン参加の小学生4人が入選となった。 中学生は16校6...
続きを読む -
宮崎市内海 土砂崩れ通行止め 国道220号20日全面解除
2021/10/14県内一般ニュース台風14号に伴う大雨により宮崎市内海で発生した土砂崩れで通行止めが続いている国道220号が、20日から2車線で全面通行できる見込みとなったことが13日、関係者への取材で分かった。国土交通省宮崎河川国道事務所はこれまで、今月下旬に片側交互通...
続きを読む -

宮崎県 不登校1923人 公立小中校、10年以降最多
2021/10/14県内一般ニュース文部科学省が13日に公表した問題行動・不登校調査で、本県で2020年度に30日以上欠席した不登校の児童生徒が1923人(前年度比125人増)に上り、このうち公立の小、中学校は10年度以降で最多となったことが分かった。いじめ認知件数は1万8...
続きを読む