-
土砂崩れ国道220号、10月下旬解除見込み 片側交互通行を予定
2021/09/30社会news台風14号に伴う大雨により宮崎市内海で発生した大規模な土砂崩れで全面通行止めとなっている国道220号について、国土交通省宮崎河川国道事務所は30日、10月下旬に全面通行止めを解除し、片側交互通行とする見込みと発表した。片側交互通行の期間は...
続きを読む -

循環型の環境へ 中学生と地域住民、SDGsの取り組みパネルで展示
2021/09/30きょうの出来事地域住民とSDGsの学習に取り組む宮崎市・本郷中(湊正校長、623人)の2年生206人は9月30日、同市のまなび野コミュニティーセンターにSDGsに関するパネルを展示した。生徒たちは自分にできる取り組みを用紙に書き込みボードに貼り付けた。...
続きを読む -

働くことは社会貢献 日向高校で国連職員がキャリア教育
2021/09/30地域の話題本県出身で国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のヨルダン事務所に勤務する進藤弘騎さん(35)の講演会は9月24日、日向高(星衛俊一郎校長、499人)であった。同校のキャリア教育の一環として、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」で現地...
続きを読む -

【あれから半世紀】日向の「ひげ監督」晴れ舞台へ
2021/09/30懐かしシリーズ日向市美砂、日向鉄工所の日下部実社長(45)が手塩にかけて育ててきた女子ソフトボールチームが、10月3日から5日まで同市お倉ケ浜運動公園を主会場に開かれる第23回日本一般女子ソフトボール選手権大会に、県代表として出場する。 子ども...
続きを読む -
福留2位発進 九州シニアゴルフ第1日
2021/09/30一般スポーツゴルフの第51回九州シニア選手権は29日、鹿児島県日置市の南九州CC(6559ヤード、パー72)で開幕した。第1日で県勢は福留洋一(高千穂)がイーブンパーで回り、首位と1打差の2位タイと好発進。このほか、4位タイの山内浩二(フェニックス)...
続きを読む -
日本代表本県入り ラグビー強化合宿
2021/09/30一般スポーツラグビーの15人制日本代表は29日、強化合宿のため本県入りした。日本ラグビー協会によると、宮崎合宿は10月16日まで。一般公開はしない。 今回の合宿は、2年後に迫る2023年W杯フランス大会に向けた、テストマッチ4試合(23日・オ...
続きを読む -
自民総裁選 宮崎県は河野氏トップ 岸田氏、前回から上積み
2021/09/30県内一般ニュース29日に開票された自民党総裁選で、県内の党員・党友による投票は、河野太郎行政改革担当相が最多の4732票を獲得し、新総裁に選ばれた岸田文雄前政調会長の1980票を大きく上回った。岸田氏ら3人が出馬した昨年9月の前回総裁選で、県内最多得票だ...
続きを読む -
県、12歳以上集団接種へ 宮崎市2会場
2021/09/30県内一般ニュース若年層の新型コロナウイルスワクチン接種率向上に向け、県は29日、12歳以上を対象とした集団接種を実施する方針を明らかにした。10月中旬以降に2会場で計6回の日程を設ける考えで、予約なしでも受け付ける予定。 県感染症対策室によると、...
続きを読む -
新型コロナ 29日宮崎県内3人感染
2021/09/30県内一般ニュース県と宮崎市は29日、新たに同市や都城市で20~70代の男女3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。 宮崎市の20代女性と30代男性は、いずれも医療機関を受診して陽性が判明しており、市が感染経路を調査している。都城市の70...
続きを読む -

宮崎県独自緊急事態30日まで 飲食店10月1日から通常
2021/09/30県内一般ニュース県は29日、県新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・河野知事)を開き、県独自の緊急事態宣言を30日で終了し、10月1日以降は警報レベル(0~4)を最高の「4」から「感染拡大緊急警報(3)」に移行すると正式決定した。国のまん延防止等...
続きを読む