-

ドアの開け閉め、手で触れず便利 県産スギで多機能ネームタグ開発
2020/07/15トピックnews新型コロナウイルス感染防止に役立ててもらおうと、NPO法人宮崎文化本舗(宮崎市)と川上木材(同)は県産スギ材を使った名札ケース「ウッドパス」を開発した。裏面の「歯」をノブに引っかけることで、直接触れることなくドアの開け閉めが可能。10日に...
続きを読む -

【あれから半世紀】クルマ18万台を突破 九州1の普及率に
2020/07/15懐かしシリーズ県内の自動車は増える一方で、13日に18万台を突破して、18万5台を記録。県民5・9人に1台の割合となり、九州1の普及台数となっている。 県陸運事務所の調べでは、内訳は貨物車が9万6819台で全体の53・8%を占めて最多。次に乗用...
続きを読む -
【陸上】県高校1年生大会
2020/07/15学生スポーツ(11日・ひなた陸上競技場) 【男子】 ▽100メートル (1)堺屋雄堂(延岡学園) 11秒68 (2)中峰 (宮崎北) 11秒76 (3)田中 (宮崎工) 11秒80...
続きを読む -

【流した汗 胸に刻んで】陸上女子短距離・延岡
2020/07/15学生スポーツ競い合い5人で成長 ライバルと認め合い、尊敬し合い、伸び伸びと切磋琢磨(せっさたくま)してきた。だからこそ、延岡陸上部女子短距離の3年生5人は絆も強い。集大成のレースとなった12日もこれまでと同様、高め合ってきた「チーム力」を励みに...
続きを読む -
宮崎市給付金計7200万円過払い 3障害者施設へ
2020/07/15県内一般ニュース宮崎市は14日、同市内の三つの障害者福祉施設に対し、障害児や障害者のサービス利用実績に応じて支払う給付費を、少なくとも過去5年間で計7200万円過大に支払っていたと発表した。市と施設の双方が給付費を算出する際の単価設定を誤っていたことが原...
続きを読む -
3年生に待望”晴れ舞台” 宮崎市で百人一首選手権
2020/07/15県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大により県内中学、高校の文化系部活動で全国大会やその出場権を懸けた県予選が中止になる中、最終学年の生徒が成果を発揮する舞台づくりが広がっている。百人一首部の高校3年生にとって集大成の場となる「第36回県高校小倉百...
続きを読む -
グリスロ補助2400万円なし 国対象漏れ全額 宮崎市負担
2020/07/15県内一般ニュース宮崎市が、市中心部で運行を目指す電気自動車「グリーンスローモビリティ」(グリスロ)について、財源として活用予定だった環境省の補助金約2400万円が使えなくなったことが14日、市への取材で分かった。導入予定の車両が補助対象から外れたため。市...
続きを読む -
県コロナ独自緊急宣言 「週に感染28人」目安
2020/07/15県内一般ニュース県は14日、新型コロナウイルスの感染状況に応じて県独自に発令する緊急事態宣言について、「県内で直近1週間の新規感染者28人」を発令検討の目安にすることを決めた。目安に達した、または達しそうな場合に県新型コロナウイルス感染症対策協議会(会長...
続きを読む -
河野知事、首都圏の往来制限設けず
2020/07/15県内一般ニュース河野知事は14日の定例会見で、国の観光支援事業「Go To キャンペーン」に関し「何事も閉ざしてしまえば、経済も回らなくなってしまう」と述べ、県が「感染流行地域」とする東京都や鹿児島県などの1都4県の往来について制限を設けない方針を示した...
続きを読む -
アジア最大ゴルフ旅行商談会 宮崎市で21年4月開催
2020/07/15県内一般ニュース県は14日、来年4月20~22日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターなどで、アジア最大のゴルフ旅行の商談会「アジアゴルフツーリズムコンベンション2021」が開催されると発表した。初の国内開催で、国内外のホテル、旅行業の関係者らが県内...
続きを読む