-

山中1.7キロ 新ルート検討 国道220号 宮浦-新鵜戸
2020/03/19県内一般ニュース大規模な地滑りが懸念される日南市の国道220号の宮浦―新鵜戸トンネル間(2・7キロ)について、国土交通省宮崎河川国道事務所は18日、現在の海沿いのルートから、山中を最短の1・7キロで結ぶ新ルートで整備する「別線整備案」を検討していることを...
続きを読む -
県内下落率8年連続縮小 公示地価
2020/03/19県内一般ニュース国土交通省が18日に発表した公示地価(1月1日時点)で、県内の平均変動率は住宅地が前年比マイナス0・2%で20年連続、商業地が同0・7%で29年連続で下落した。一方、下落率はいずれも8年連続で縮小。市街地再開発による不動産取引の活発化など...
続きを読む -
宮崎市でNIE全国大会 22年夏
2020/03/19県内一般ニュース日本新聞協会(会長・山口寿一読売新聞グループ本社社長)は18日、都内で理事会を開き、第27回NIE(教育に新聞を)全国大会を2022年夏、宮崎市で開くことを決めた。同協会が主催し、本県開催は初めて。全国から約千人が集う。 全国大会...
続きを読む -
県立高合格者 HPで発表 新型コロナ
2020/03/19県内一般ニュース2020年度県立高入試の合格発表は18日あり、全日制、定時制合わせて36校に6643人(全日制6486人、定時制157人)が合格した。例年は各校で掲示しているが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各校のホームページ(HP)に合格者の受験...
続きを読む -
県立高校合格HP発表トラブル 県教委 新型コロナ対策で
2020/03/19県内一般ニュース県教委は18日、新型コロナウイルス感染予防のため各県立高校のホームページ(HP)上で行った本年度入試の合格発表で、発表前日の17日に約10分間、合格者の受験番号の一部が閲覧できる状態になっていたと発表した。18日には合格発表直後にHPへの...
続きを読む -
吉野彰さん 延岡名誉市民 「今後も発展に貢献」
2020/03/19県内一般ニュース延岡市は18日、リチウムイオン電池の開発で昨年、ノーベル化学賞を受賞した旭化成名誉フェロー吉野彰さん(72)に、名誉市民の称号を贈ると発表した。吉野さんが同市で実験を行ったことで電池開発が大きく前進し、後の偉大な功績につながったため。同日...
続きを読む -
濃厚接触者計5人 県北2人 新型コロナ感染
2020/03/19県内一般ニュース県は18日、新型コロナウイルスへの感染が確認された県北の男性2人のうち、国外在住の20代会社員男性の帰省先が高千穂町だったことを発表した。2人の濃厚接触者は計5人で、いずれも発熱などの症状は出ていない。濃厚接触者を含め計10人に2週間の外...
続きを読む -
高千穂峡ボート営業継続 地域経済の影響配慮
2020/03/19県内一般ニュース高千穂町内での新型コロナウイルスの感染確認を受け、町観光協会は18日、同協会で緊急理事会を開き、高千穂峡の貸しボートについて感染症対策を強化し、艇数を減らした上で営業を継続することを決めた。当初は町内での感染確認時は営業を中止する方針だっ...
続きを読む -
坂口、星原氏 意欲示す 自民県連会長選が告示
2020/03/19県内一般ニュース自民党県連は18日、5月の定期大会で任期満了を迎える会長選を告示した。現時点では、いずれも県議で、現職の坂口博美氏(72)と、幹事長の星原透氏(72)が立候補に意欲を示している。 会長任期は2年。坂口氏は現在3期目で、過去3回は無...
続きを読む -
企業局長に井手氏、総務部長は吉村氏 県人事方針
2020/03/19県内一般ニュース河野知事は4月1日付の県人事異動で、特別職の企業局長に商工観光労働部長の井手義哉氏(60)、総務部長に人事委員会事務局長の吉村久人氏(58)を起用する方針を固めた。 井手氏はフードビジネス推進課長、総合政策課長、総合政策部次長(政...
続きを読む