-
【ことば巡礼】自分がやっていること、価値をおいていること、人生をどのように過ごしているかといったことを、内省する時間が必要
2020/03/15ことば巡礼エクナット・イーシュワラン イーシュワラン(1911~99年)はインド生まれの大学教授で、アメリカに移住後は瞑想めいそう法を教えていた人物。きょうの言葉はその代表的著作である「スローライフでいこう」の一節である。 情報とモノ...
続きを読む -

ドリルや小説 需要増 新型コロナ一斉休校で思わぬ人気
2020/03/14社会news新型コロナウイルスの感染拡大防止のため小中高校などが臨時休校となる中、県内の書店や図書館では児童向け書籍や学習ドリル、中高生向け参考書の需要が高まっている。自宅で過ごす時間が増えたことが要因とみられ、学習ドリルが一時品切れになる店舗も。保...
続きを読む -

草原を駆け回る姿人気 串間ミニ動物園でポニー誕生
2020/03/14トピックnews串間市本城のミニ動物園「串間いちご畑ゆめ牧場」で、ポニーの赤ちゃんが生まれ、敷地内の草原を元気に駆け回る姿が来場者の人気を集めている。 赤ちゃんは体長約65センチ、体高約55センチ、体重約10キロの雄で名前は祐介。11歳の母・ゆら...
続きを読む -

訓練の成果発揮誓う 県産業技術専門校高鍋校で修了式
2020/03/14地域の話題県立産業技術専門校高鍋校(日高真二校長)の修了式は14日、高鍋町南高鍋の同校であった。建築、塗装、販売実務科の14人が1年間の訓練の成果を発揮し、社会貢献することを誓った。 日高校長が修了生に1人ずつ証書を手渡し、「訓練を通して学...
続きを読む -
災害備え地域に密着 3月14日「みやざき消防団の日」
2020/03/14県内特集学生や会社員、自営業者らさまざまな職業の18歳以上の男女が入団して居住、勤務する地域の安全・安心のために活動する消防団。火災や災害時に消火や救助活動に当たる姿を思い浮かべるが、団員らは普段から住民の防火・防災意識を高めるための戸別訪問やイ...
続きを読む -
宮交ホールディングス(1日)
2020/03/14人事異動▽リスク管理室長、法務コンプライアンス室長、業務監査室長(宮交タクシー出向主席部員)小川浩昭 ▽経営企画部長(業務部副部長、宮崎交通人事総務部副部長)弓削英樹 ▽グループ営業部長兼課長(グループ営業部副部長兼課長)三穂貴秀 ▽リスク管...
続きを読む -
宮崎交通が組織改正発表
2020/03/14経済一般宮崎交通(宮崎市)は13日、スマートフォンアプリを使った次世代の移動サービス「MaaS(マース)」や自動運転などの新規戦略を担当する「バス事業戦略部バス事業戦略課」の新設を含めた組織改正を発表した。4月1日付。 同課は新設する「バ...
続きを読む -
県警が2次異動
2020/03/14人事異動県警は13日、警察官と一般職員計617人の2次異動を発表した。内訳は警察官が512人、一般職員105人。1次異動を合わせると846人となる。発令は一部を除き、31日付。課長補佐級以上の一般職員の異動は次の通り。(敬称略) 【一般職...
続きを読む -
宮崎労働局に相談418件 新型コロナ 経済や家計直撃
2020/03/14県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、宮崎労働局が2月14日に開設した特別相談窓口に寄せられた相談件数が418件(13日速報値)に上ることが、同労働局への取材で分かった。約6割の240件超が事業主からの相談で、従業員の休業手当や賃金の一部...
続きを読む -
県、新型コロナ緊急貸し付け創設 中小企業融資保証料率0%
2020/03/14県内一般ニュース中小企業の資金繰りを支援しようと県は13日、県中小企業融資制度に「新型コロナウイルス感染症緊急対策貸付」を創設した。融資枠は50億円で、同制度で初めて条件付きで保証料率を年0%とした。 0%が適用されるのは、直近1カ月の売上高が前年同...
続きを読む