-
じゃーじゃゼミ 1月25日付
2020/01/25こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
1月26日の在宅医
2020/01/25休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 こどもクリニックたしろ 原町4(56)1515 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

県内農家ら「防疫に理解、協力を」 宮崎空港で海外旅行客に訴え
2020/01/24きょうの出来事中国や韓国などで旧正月(春節)の連休が始まった24日、県と農林水産省動物検疫所門司支所は、家畜伝染病の水際防疫啓発キャンペーンを宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で行った。 海外を往来する旅行客が増える時期に、アフリカ豚コレラ(ASF...
続きを読む -

マイコンカーラリー全国V 佐土原高・木浦さん
2020/01/24トピックnews小型コンピューターを搭載した自走式自動車模型の速さを競う「ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会」(全国工業高等学校長協会主催)のカメラ部門で、宮崎市・佐土原高2年の木浦翔鵬さん(17)が優勝した。同部門は車体先端のカメラで映像を撮影...
続きを読む -

希少植物の芽吹き願う 川南湿原4月開園向け整備
2020/01/24地域の話題川南町の川南湿原で20日、4月の開園に向けた整備作業があった。同湿原を守る会と町教委教育課、ボランティアの計34人が草刈りや野焼きに汗を流し、春の芽吹きを願った。 同湿原の植物群落は国指定天然記念物となっており、希少植物を中心に約...
続きを読む -

郷土の歌人たたえる 日向で初の高森文夫詩碑祭
2020/01/24地域の話題日向市東郷町出身の詩人・高森文夫(1910~98年)をたたえる第1回詩碑祭(高森文夫顕彰会主催)は19日、同市の道の駅「とうごう」にある詩碑前であった。地元住民や教育関係者ら約100人が出席し、詩碑に献花をして遺徳をしのんだ。 式...
続きを読む -

東京五輪まで半年、県民アンケート 【スポアゲ宮崎・宮日ネットリサーチ】
2020/01/24県内特集半年後に迫った東京五輪を、県民はどのような思いで見ているか。宮崎日日新聞社は、県内在住者が任意で登録する「宮日ネットリサーチ」を利用して県民アンケートを実施。出場を目指す県勢では、柔道などの選手への注目度が高かった。大会そのものに関心があ...
続きを読む -
松尾、吉村(旭化成)らV意欲 2月9日、延岡西日本マラソン
2020/01/24一般スポーツ第58回延岡西日本マラソンの大会事務局は23日、延岡市役所で記者会見を開き、招待選手9人(ペースメーカー含む)を発表した。地元旭化成からは過去に2連覇した松尾良一、出場選手トップの2時間11分13秒を持つ吉村大輝らが出走する。レースは2月...
続きを読む -
【サッカー】県高校新人大会
2020/01/24学生スポーツ◇第2日(23日・県総合運動公園補助球技場ほか) ▽2回戦 日章学園2―0延岡、宮崎西2―1都城西、宮崎南14―0富島、佐土原4―1小林秀峰、宮崎第一1―0宮崎大宮、宮崎工5―2延岡工、都城泉ケ丘1―0日向工、日南学園16―0高城...
続きを読む -
延岡竜巻、半壊に15万円 義援金配分、「一部」1万5千円
2020/01/24県内一般ニュース延岡市は23日、昨年9月に市内で発生した竜巻の被災者に寄せられた義援金の第1回配分として、家屋が半壊した世帯に15万円、一部損壊世帯に1万5千円を支給すると発表した。義援金を締め切る3月31日まで申請を受け付け、審査を経て金融機関の口座に...
続きを読む