-
【ことば巡礼】“なんだろ、これ”ってサプライズがなきゃ意味がない
2020/01/07ことば巡礼大嶋 常雄 これは2001年に刊行された「チラシで読む日本経済」に出てくる言葉。発言者の大嶋は、その当時、西友の宣伝販促グループに在籍していた人物だ。 大嶋によれば、スーパーの販促において新聞の投げ込みチラシは大きな効果があ...
続きを読む -

木材新春初市、平均1万300円 中国向け下落で前年比減
2020/01/06きょうの出来事県森林組合連合会(長友幹雄会長)の木材新春初市は6日、日向市東郷町の東郷林産物流通センターであった。県内外の製材業者ら約40社が参加。耳川流域で生産されたスギとヒノキ計約3500立方メートルが競り落とされたが、米中貿易摩擦に伴うスギを中心...
続きを読む -

高木美帆選手らに県産品 9日までスピードスケート本県合宿
2020/01/06スポーツnow宮崎市で強化合宿中のスピードスケートナショナルチームを激励しようと、県と市は6日、宮崎牛10キロと日向夏ミカンなどの県産品を贈った。2018年の平昌冬季五輪の金メダリスト・高木美帆選手(25)は「暖かい場所、温かいサポートの下でのトレーニ...
続きを読む -

ワンチームで盛り上げ 宮崎商工会議所が賀詞交歓会
2020/01/06きょうの出来事宮崎商工会議所主催の新年賀詞交歓会は6日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。県内の経済、行政などの関係者ら約1100人が出席。年始のあいさつを交わし、希望に満ちた一年にしようと思いを新たにしていた。 年男、年女の計20人が壇上で鏡開...
続きを読む -

「実り多い1年に」 官公庁、企業で仕事始め
2020/01/06きょうの出来事県内の官公庁や企業の多くは6日、仕事始め式や初荷の出荷式があり、令和2年が本格スタートした。各組織のトップらは年頭あいさつで「県政を前進させる」「実り多い1年にしたい」などと抱負を語った。 県庁の仕事始め式は県庁講堂であり、幹部職...
続きを読む -

新年の抱負元気に発表 県内小中校で始業式
2020/01/06きょうの出来事県内10市町村の小中学校で6日、3学期制の始業式、2学期制の冬休み明け最初の授業があった。 このうち、日南市の油津小(安藤利光校長、256人)は体育館で始業式を行い、12日間の冬休みを終えた児童が元気な姿を見せた。児童を代表して5...
続きを読む -

養殖稚アユの出荷始まる 日向市「あゆの是則」
2020/01/06地域の話題日向市幸脇の養殖業者「あゆの是則」(是則由員社長)で、人工ふ化させた稚アユの出荷が始まった。全国に運ばれ、養殖や放流に使われる。2月中旬までに約700万匹の出荷を見込んでいる。 同社では地下40メートルから湧く海水で養殖。県外業者...
続きを読む -

多彩な作品ずらり 日南市の窯元で初窯開き
2020/01/06地域の話題日南市宮浦の窯元「無限窯工房」は、新年恒例の初窯開きを行っている。陶芸家山下憲一さん(72)と妻の千恵子さん(73)が手掛けた急須やコーヒーカップなど、多彩な作品がずらりと並ぶ。13日まで。 作りためた花器や茶器、食器など約2千点...
続きを読む -
延学女子2回戦へ、都工まさかの初戦敗退 春高バレー第1日
2020/01/06学生スポーツバレーボールの第72回全日本高校選手権(春高バレー)は5日、東京・調布市武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕し、男女の1回戦を行った。2年連続18度目出場の女子延岡学園は、奈良文化を2―1で下し、2回戦進出。4年連続36度目出場の男子都城工...
続きを読む -
宮銀金丸5000M4位 ひむか女子長距離記録会
2020/01/06一般スポーツ陸上の女子長距離記録会「第9回シーガイアカップ ひむかレディーストライアル」は5日、宮崎市の県総合運動公園陸上競技場で行われた。県内外の実業団や中学高校選手約30人が出場。5000メートルは、林田美咲(九電工)が15分56秒29の大会新記...
続きを読む