-

スイートポテト/Potegee(新富町)
2019/12/21スイーツスポット素材のうま味が凝縮 2018年1月に開業したサツマイモ専門店「Potegee(ポテジィ)」。谷明、好江さん夫婦が二人三脚で営む。自家栽培のサツマイモを使った商品は約10種類。今回、原料のイモの品種・宮崎紅を100パーセント使用した「...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 12月21日付
2019/12/21こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
JR九州と宮崎交通 駅ビル運営会社20年2月設立
2019/12/21経済一般JR九州と宮崎交通は20日、宮崎駅西口で整備を進めている駅ビルの運営会社を2020年2月に設立すると発表した。資本金1億円のうち90%をJR九州グループの駅ビル事業を統括するJR九州駅ビルホールディングス(HD、福岡市)、10%を宮崎交通...
続きを読む -
【ことば巡礼】自分の人生の主人になっていないひとたちは、ストレスに非常に弱い
2019/12/21ことば巡礼大平 健 大平健は童話や昔話などを患者に読ませて癒やしにつなげる「物語療法」で知られる精神科医。 大平によると、診療所に来た人に「きょう、なにか特別なことがなかったですか? 些細(ささい)なことでも構わないのですが」と聞く...
続きを読む -
冬至の雑炊
2019/12/21健康歳時記12月22日は冬至。北半球では一年で最も日照時間が短い。太陽が新たに生まれ変わる「一陽来復」の日とされ、地域によっては生命力を付けるために小豆がゆを食べたり、ゆず湯に入ったりする。 カボチャを食べる風習は、「運がつく」というご利益...
続きを読む -
【売り込めみやざきブランド/大阪発】宮崎牛のPR
2019/12/21経済企画百貨店で「表示販売」 宮崎と言えば宮崎牛、マンゴー、地鶏の炭火焼き…と、宮崎県民ならスラスラと思い浮かぶところですが、神戸牛や松阪牛、近江牛などの和牛ブランドがひしめき合うここ大阪では、宮崎に牛肉のイメージを持っている人はまだまだ少...
続きを読む -

本県菓子、カボスコラボ 宮銀、大分銀が地場産品で新商品
2019/12/21経済一般宮崎銀行と大分銀行は、地方創生に関する包括連携協定の取り組みの一環として、地場産品を使った新商品を完成させた。本県で人気の菓子を大分特産のカボスで味付けし、商品名は「キャラいもキューブ かぼす」。今月から両県で販売を始めている。 両行...
続きを読む -

ご褒美ランチ/一颯(宮崎市)
2019/12/21きょう何食べる?ご褒美ランチ(2500円・税別)要予約・来年3月までの限定前菜、小鉢、刺し身、揚げ物、土瓶蒸し、ご飯、香物、デザート、コーヒー 季節の食材を彩りよく、素材の味をじっくりと楽しませてくれる和食店。今回紹介するランチは期間限定=写真。土...
続きを読む -

「おうちで英語」~「キリスト祝う」~
2019/12/21こども新聞12月25日はクリスマス。キリストの誕生(たんじょう)をお祝(いわ)いして、街中(まちなか)のいたる所(ところ)で“Merry Christmas!”「メリークリスマス!」という声(こえ)が聞(き)こえてきます。クリスマスが“merry”...
続きを読む -
12月22日の在宅医
2019/12/21休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町 (33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 萩原眼科・中尾内科 愛宕町...
続きを読む