-
最高裁(8日)=本県関係分=
2019/12/09人事異動▽大阪高裁部総括判事(宮崎地、家裁所長)永井裕之 ▽宮崎地、家裁所長(さいたま地、家裁川越支部長)阪本勝 ...
続きを読む -

沿道の声援受け 健脚競う 青島太平洋マラソン
2019/12/08きょうの出来事第33回青島太平洋マラソン(国際青島太平洋マラソン大会実行委員会、宮崎陸上競技協会主催)は8日、宮崎市の県総合運動公園サンマリンスタジアム宮崎を発着点に開催された。出場者はフルマラソン約1万200人に、10キロ、3キロの部を合わせて約1万...
続きを読む -
【陸上】九州学生駅伝対校選手権
2019/12/08学生スポーツ7日・長崎県島原市 =1位と本県関係分= 【男子】(7区間、57・74キロ)(1)第一工業大3時間4分49秒(15)宮崎大(山下、宮本、矢代、束野、浜井、合谷、浜田)3時間19分19秒 【女子】(5区間、22・79キロ)(...
続きを読む -
【陸上】宮崎陸上競技協会強化記録会・長距離の部兼全国都道府県対抗駅伝選考会
2019/12/08一般スポーツ7日・県総合運動公園陸上競技場 【男子】1500メートル小学(1)川越由宇羽(新富陸上)5分3秒83(2)宮原(宮崎西陸上)5分14秒57(3)福島(同)5分27秒73 ▽2000メートル中学(1)西ノ村翼(宮崎東)6分33...
続きを読む -
本県成年男子、本大会を逃す アイスホッケー 九州国体
2019/12/08一般スポーツ第75回国民体育大会冬季大会(青森県、来年1月)の出場権を懸けた第39回九州ブロック大会のアイスホッケーは7日、福岡県立総合プールスケートリンクで1回戦を行い、本県成年男子は沖縄に0―11で敗れ、本大会出場を逃した。 ...
続きを読む -
本県男女8強 全日本空手第1日
2019/12/08一般スポーツ空手の全日本選手権第1日は7日、群馬県の高崎アリーナで、都道府県別で争う団体組手が行われ、女子は2018年世界選手権銀メダリストの植草歩(JAL)を擁する千葉が決勝で静岡を2―0で退け、4年連続5度目の優勝を果たした。 男子は決勝...
続きを読む -
高鍋、札幌山の手と初戦 全国高校ラグビー組み合わせ決定
2019/12/08学生スポーツ第99回全国高校ラグビー大会(27日~来年1月7日・大阪府東大阪市花園ラグビー場)の組み合わせ抽選会が7日、大阪市内で行われ、3回戦までのカードが決まった。本県代表で9年連続27回目出場の高鍋は、27日午後2時40分からの1回戦で、2年連...
続きを読む -
本県で3年ぶりバスケWリーグ 14日都城、15日宮崎市
2019/12/08一般スポーツバスケットボール女子の国内リーグ「Wリーグ」の公式戦、富士通―山梨は14日午後6時から都城市早水公園体育文化センター、15日午後2時から宮崎市の県体育館である。本県での公式戦開催は2016年以来、3年ぶり。東京五輪を目指す日本代表選手も出...
続きを読む -
宮崎とれたて「旬」の味 【カキ】
2019/12/08県内特集身締まり うま味濃厚 天然ガキ産地の高鍋町。蚊口浜では、漁師たちがウエットスーツに10キロの重りを巻き付けて素潜りし、海底の岩に張り付いたカキを採る。この日収穫したのは約30キロ。肌寒く感じる日が続くが、カキ漁はこれから本格化。市場...
続きを読む -

韓国からゴルフ客続々 LCC宮崎―ソウル線再開
2019/12/08県内一般ニュース日韓関係が悪化する中、休止していた韓国の格安航空会社(LCC)イースター航空の宮崎―ソウル線の運航が2カ月半ぶりに再開した。全国の地方空港が韓国路線の運休・減便の長期化に頭を抱える中、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港には再開初日から大勢の韓...
続きを読む