-
経済展望2019(3)県内トップインタビュー
2019/01/10経済企画ソラシドエア・髙橋宏輔社長/国際線参入へ手応え -平成が終わり、新しい時代が始まる。経済環境や需要状況をどう見る。 経済環境は悪くない。訪日外国人客も増えている。ただ、米中貿易摩擦で世界中がそれを不安に感じている。航空業界に...
続きを読む -
アントシアニン
2019/01/10健康歳時記「夕方になると、新聞の文字やパソコン画面が見えにくくなる」。こんな不調に対しては、ブルーベリーやカシスなどに含まれるアントシアニンが役立つかもしれない。 アントシアニンは、目の網膜にあるロドプシンという物質の再合成を助けるとされて...
続きを読む -
応接室 東京都・朝日生命保険社長 木村 博紀(きむらひろき)氏
2019/01/10経済企画民間介護保険普及を 「人口減少などで死亡保障のマーケットは大きくはならないだろうが、医療、介護保障へのニーズは増える」。15年前からこれらの分野に注力し、契約は順調だ。一方、全国的に民間の介護保険契約者はまだ少ない。「これから介護保...
続きを読む -
【ことば巡礼】死ぬまでこの街を出ることはないだろう
2019/01/10ことば巡礼「フェルメールの街」櫻部由美子 画家のヨハネス・フェルメールといえば、「真珠の耳飾りの少女」で日本人にもよく知られている。しかし、経歴には謎が多い。櫻部由美子の「フェルメールの街」は、そのフェルメールを主人公にした物語である。 ...
続きを読む -

縁起物の販売や富くじも 中村恵比寿神社で「えびす祭」
2019/01/09夕刊today宮崎市中村東3丁目の中村恵比須神社で9日、恒例の「えびす祭」が始まった。商売繁盛を祈願する参拝客が次々と訪れ、縁起物の熊手や吉兆笹(ざさ)を買い求めていた。10日まで。 地元商店街や自治会などでつくる「中村恵比須神社奉賛会」(松藤...
続きを読む -

新たな夜景スポットに 延岡市城山の鐘撞き堂ライトアップ
2019/01/09夕刊today延岡市・城山公園天守台の鐘撞(つ)き堂が、本年度から初めてライトアップされている。三階櫓(やぐら)の石垣とともに幻想的に浮かび上がる様子が、同市役所前の中町通線付近から望むことができる。日没から午後10時に点灯し、4月末までを予定している...
続きを読む -

殻付きを心ゆくまで 高鍋町観光協会、19日に「カキ小屋」
2019/01/09夕刊today天然カキの産地・高鍋町の蚊口浜で、殻付きカキを格安で心ゆくまで味わえる予約制の人気イベント「たかなべ名物 海鮮・カキ小屋」が19日正午〜午後3時に開かれる。 NPO法人・同町観光協会(井上博功理事長)が主催し、この時季に毎年開催。...
続きを読む -
タイム縮め納得の走り 箱根2年連続6区出走、東洋大・今西駿介(小林高出)
2019/01/09学生スポーツ「来年こそ総合優勝を」 東海大の初優勝で幕を閉じた第95回東京箱根間往復大学駅伝(2、3日)。3位だった東洋大で2年連続山下りの6区(20・8キロ)を任された小林高出の今西駿介(3年)は、昨年から大きくタイムを縮める力走を見せた。「...
続きを読む -
ホンダロック、白川監督就任 JFL
2019/01/09一般スポーツサッカーの日本フットボールリーグ(JFL)ホンダロックは8日、昨季までヘッドコーチを務めた白川伸也氏(37)が新監督に就任したと発表した。 白川氏は鹿児島県出身。鹿児島商高を卒業後、アビスパ福岡などを経て、2003年にホンダロック...
続きを読む -
日南で震度4 8日夜、津波被害の心配なし
2019/01/09県内一般ニュース8日午後9時39分ごろ、日南市南郷町で震度4の地震があった。宮崎地方気象台によると、震源地は種子島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・9と推定される。若干の海面変動も予想されるが、津波被害の心配はないとして...
続きを読む