-
地域スポーツ(2018年12月11日付)
2018/12/11スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第16回梅田学園杯選抜中学校軟式野球大会(12月1、2日・宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎など) ▽1回戦 宮崎選抜A 2-0 志和池 妻 6-5 小林 日章学園 9-0 飯野 日向選抜 3...
続きを読む -

本県女子が準優勝 3人制バスケU18日本選手権
2018/12/11学生スポーツバスケットボール3人制の第5回U18(18歳以下)日本選手権は7~9日、群馬県高崎市の高崎アリーナで行われた。女子の本県代表は決勝でRAMS(兵庫)に惜敗したが、県勢は2年連続の準優勝。男子の本県代表は決勝トーナメント1回戦で敗れた。 ...
続きを読む -
【クロスカントリー】第21回全国小学生リレー研修大会
2018/12/11学生スポーツ(9日・大阪府万博記念公園内特設コース) =1位と本県関係分= ▽クロスカントリーリレー(各1・5キロ、6区間) (1)北浜JRC(兵庫) 31分 1秒 (29)宮崎西陸上(大槻桃子、井手健慎、小泉妃菜子、片岡正宗...
続きを読む -

ボランティア3400人活躍 青島太平洋マラソン
2018/12/11県内一般ニュース宮崎市で9日開かれた第32回青島太平洋マラソン(国際青島太平洋マラソン大会実行委員会、宮崎陸上競技協会主催)と第27回視覚障害者マラソン宮崎大会(国際視覚障害者マラソン協力会主催)。沿道では高校生らボランティア約3400人がスポーツドリン...
続きを読む -
本県「平年並み」 水稲の作柄
2018/12/11県内一般ニュース九州農政局は10日、2018年産の県産水稲の作柄(確定値)を発表した。早期、普通期を合わせた作況指数は、100の「平年並み」だった。 県産水稲の作付面積は、1万6100ヘクタール(早期6410ヘクタール、普通期9670ヘクタール)で、...
続きを読む -

県職員ら図上訓練 南海トラフ地震に備え
2018/12/11県内一般ニュース南海トラフ巨大地震に備え県は10日、関係機関が参加する図上訓練を県庁で実施した。県職員や消防、警察、自衛隊など約170人が参加。救助活動の調整や救援物資の振り分けなど、受援態勢を構築する手順を確認した。 図上訓練は6年目で、今年は5、...
続きを読む -

思い思いに力走 青島太平洋マラソン
2018/12/11県内一般ニュース第32回青島太平洋マラソン(国際青島太平洋マラソン大会実行委員会、宮崎陸上競技協会主催)は、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園を主会場に9日、開催された。フルマラソンの約9千人を中心に、10キロ、3キロの部と合わせた全3種...
続きを読む -

若山牧水の未発表短歌見つかる 県立図書館が発表
2018/12/11県内一般ニュース県立図書館は10日、国民的歌人・若山牧水(1885~1928年)の未発表短歌1首が見つかったと発表した。宮崎市の元医師が収集、遺族が同図書館に寄贈した201点の資料に含まれていた。牧水研究の第一人者で、同図書館名誉館長の伊藤一彦氏は「おお...
続きを読む -
期日前投票、前回比65%減 県知事選
2018/12/11県内一般ニュース県選管は10日、県知事選(23日投開票)における期日前投票の1回目の中間状況を発表した。告示日翌日の7日から3日間の投票者は6839人で、前回(2014年)同期比で65・4%減、26市町村のうち24市町村で減少した。前回は衆院選と日程が一...
続きを読む -
県職員平均79万4000円 公務員に冬のボーナス
2018/12/11県内一般ニュース県内の公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。このうち県職員全体(平均年齢43・9歳、特別職除く)の平均支給額は79万4235円で、前年から2万5418円(3・1%)減った。 ただ県職員に関しては、県人事委員会...
続きを読む