-
「災害ごみ処理」国補助活用へ 県が議会特別委で報告
2018/11/03県内一般ニュース台風24号によるがれきなどの災害ごみが大量に発生した県内6市町のごみ処理費用について、県が2005年の台風14号以来となる国の補助金制度の活用を進めていることが2日、分かった。同日開いた県議会防災・減災対策特別委員会(中野廣明委員長、11...
続きを読む -

2019高校総体ストラップ興梠さん図案に決定
2018/11/03県内一般ニュース南九州3県(鹿児島、熊本、宮崎)と沖縄県で2019年に開催される全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の県実行委は2日、大会参加者が使用するIDストラップのデザインに、佐土原高3年興梠愛加さん(17)の図案を採用したと発表した。 ...
続きを読む -

アグロポリス構想全体会議 欧州に使節団派遣へ
2018/11/03県内一般ニュース農業を核にした地域産業活性化を目指し、宮崎産業経営大などが提唱する「アグロポリス(田園都市)構想」の全体会議は2日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。本県関係者のほか、欧州連合(EU)やオランダの大学関係者ら約60人が出席。選考会で選ばれた...
続きを読む -
無人ヘリで除草剤散布 県、下刈り省力化へ試験
2018/11/03県内一般ニュース苗木の成長を促すため雑草を刈る「下刈り」の省力化に向け、県は2日、無人ヘリコプターによる造林地への除草剤散布の実証試験を、宮崎市田野町にある宮崎大の演習林「田野フィールド」で始めた。自動散布に向けた技術開発に必要なデータの収集と、環境への...
続きを読む -
高鍋など4強 全国高校ラグビー県予選第2日
2018/11/03学生スポーツラグビーの第98回全国高校大会県予選第2日は1日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園ラグビー場で2回戦4試合を行った。7連覇中の高鍋のほか、延岡星雲、延岡工、都城工のシード校がベスト4に勝ち上がった。第3日は4日、同所で準...
続きを読む -
旭化成3年ぶりV狙う 3日九州実業団駅伝
2018/11/03一般スポーツ陸上の九州実業団毎日駅伝は3日、北九州市の本城陸上競技場を発着する7区間、80・5キロのコースで行われる。20チームが出場。オープン参加を除く18チーム中、上位9チームが来年元日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝・群馬)の出場権を獲...
続きを読む -

Aパンランチ/STOVE HOUSE(えびの市)
2018/11/03きょう何食べる?Aパンランチ(1300円)パン、スープ、サラダプレート、イタリアンミートボールのトマト煮込み、飲み物、デザート 雑木林に囲まれた山小屋風のレストラン。まきストーブのある店内では、敷地内の木立やオーナー手製のツリーハウスを眺めながら...
続きを読む -

【拓け!海外市場】~ドイツ発 EU
2018/11/03経済企画「品質の良さ」に活路 本県の食料品・飲料輸出額(2016年)は、最も多いアジアが約28億円で、次が北米の約11億円。欧州は約3億円で、上位から大きく出遅れています。確かに欧州連合(EU)は日本から遠く、宮崎県産品を売り込むと言っても、な...
続きを読む -
治療中の食事
2018/11/03健康歳時記病気の治療をしているときは、薬の副作用によって味覚の変化があったり、口内炎ができたりして、食べたくても食べられないことがある。 味覚が変化して苦味などを強く感じるときは、食事前に歯を磨き、レモン水などでうがいをすると口の中がさっぱ...
続きを読む -
【ことば巡礼】南風(なんぷう)やすべては海のかなたから
2018/11/03ことば巡礼「南風(みなみ)吹く」森谷 明子 高校時代は文芸部に所属していた。とはいえ、たいした活動はしていない。年に2回出す会報に短い小説を書き、文化祭の時に簡単な発表をする。これだけだ。後は部活と称し本ばかり読んでいた。当時は、そのくらいし...
続きを読む