-
【ことば巡礼】老いぼれたら、老いぼれたことがわからなくなる
2018/06/03ことば巡礼ビル・コスビー 「足が悪いんですか?」 そう言われてはっとした。 どこが痛いわけでもない。であるのに、足をかばうような歩き方に見えたらしいのだ。 足が悪そうに見えるというのはどんな歩き方なのか、考えてみた。 ...
続きを読む -
涼しくなる色
2018/06/03健康歳時記色彩科学で、暖色系と寒色系とでは、体感温度は3度違うという。暖色系とは赤やオレンジ、寒色系とは青や青みがかった緑などのことだ。3度をどのように測るのかは別にして、確かに青っぽい色は冷たい水や空気を想起させる。 病院の看板を見ると、...
続きを読む -
【サッカー】県高校総体第7日
2018/06/02学生スポーツ(県総合運動公園サッカー場ほか) 【男子】準決勝 日章学園 6 0-0 0 都 城 6-0 宮崎日大 3 2-0 1 鵬 翔 1-1...
続きを読む -
【ソフトボール】県高校総体第7日
2018/06/02学生スポーツ(県総合運動公園軟式球場Aほか) 【女子】準決勝=日南学園6-2都城東、宮崎日大7-1小林西 ▽決勝 宮崎日大1000000-1 日南学園000031×-4 (日南学園は5年ぶり21度目の優勝)...
続きを読む -
ソフトボール女子は日南学V 県高校総体第7日
2018/06/02学生スポーツ第7日(1日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園ほか=2競技)ソフトボール女子は日南学園が4-1で宮崎日大を下し、5年ぶり21度目の優勝を果たした。サッカーは日章学園と宮崎日大が決勝に進んだ。 第8日は2日、サッカーと...
続きを読む -

関係者期待「W杯前も宮崎で」 ラグビー日本合宿終了
2018/06/02県内一般ニュースラグビー日本代表の宮崎合宿は1日、最終日を迎えた。会場の宮崎市・シーガイアスクエア1ではファンが見守る中、選手らが厳しい練習に励み、次なる東京合宿へと向かった。2015年以来となる日本代表の本県合宿。選手も練習環境を高く評価しており、受け...
続きを読む -

航空大定員増108人 本年度、大量退職期備え
2018/06/02県内一般ニュース宮崎市・航空大学校(台木一成理事長、178人)の養成規模(入学者定員)は本年度、36人増の108人となった。民間航空各社で定年によるパイロットの大量退職期を2030年ごろに控え、年間400人規模で採用する必要があるほか、格安航空会社(LC...
続きを読む -
議員報酬月28万円提案 新富町
2018/06/02県内一般ニュース新富町は1日、町議の議員報酬を県内町村議会の中で最高となる月額28万円に引き上げる条例改正案を、同日開会した町議会に提案した。報酬を増やすことで若者や女性の立候補を促したい考え。同時に検討していた議員定数削減案については、町議側が独自に検...
続きを読む -

作品搬入あすまで みやにち夢ひろがる小品展
2018/06/02県内一般ニュース第8回みやにち夢ひろがる小品展(宮崎日日新聞社主催)の搬入は1日、宮崎市のみやざきアートセンターで始まった。出品者の豊かな感性を表現した作品が続々と持ち込まれている。3日まで。 同展は、初心者からベテランまで誰でも気兼ねなく参加できる...
続きを読む -

パラスポーツ取り入れて 東京五輪向けフォーラム
2018/06/02県内一般ニュース東京五輪・パラリンピックに向け、スポーツがもたらす地域振興について考えるフォーラム(県、日本経済研究所など主催)は1日、宮崎市の県立芸術劇場であった。 スポーツ、自治体関係者ら約450人が参加。パネルディスカッションには、五輪柔道女子...
続きを読む