-

牛肉と季節野菜の鉄板エスニック風チーズ焼き/カフェレストラン オレンジパーク(宮崎市)
2018/06/02きょう何食べる?牛肉と季節野菜の鉄板エスニック風チーズ焼き(700円)サラダ、ライス、ドリンク、プチケーキ付き 宮崎市清武町の中心部にある「ホテルきよ武」内のカフェレストラン。落ち着いた雰囲気の店内では、窓越しに清武川沿いの景観を一望できる。同店は定期...
続きを読む -

【拓け!海外市場】~宮崎発 台湾との交流
2018/06/02経済企画文化、経済ともに加速 「こんにちは。これは宮崎県の特産品です!」 今年4月から5月にかけて農業の魅力発信や環境との融和をテーマに、台湾の桃園市で「農業博覧会」が開かれました。本県と桃園市は文化・経済的な交流の活発化を目的として、昨年...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】6月3日付
2018/06/02読書(1)有働由美子著「ウドウロク」(新潮社・562円) (2)河合雅司著「未来の年表2」(講談社・907円) (3)東野圭吾著「ラプラスの魔女」(KADOKAWA・821円) (4)宮下奈都著「羊と鋼の森」(文芸春秋・702円) (5...
続きを読む -
信長忌
2018/06/02健康歳時記1582(天正10)年の旧暦6月2日。織田信長は本能寺で明智光秀の襲撃を受け自害した。「必ず死骸を敵に渡すことなかれ」という遺言に従って、遺体は阿弥陀寺(京都)の清玉(せいぎょく)上人によって隠され、以来、信長の供養はこの寺で行われている...
続きを読む -
【ことば巡礼】他人との比較をしないで、自分が楽しい方向を志向する。そうすればストレスはたまらない
2018/06/02ことば巡礼弘兼 憲史 取り立てて医師になりたいわけでもなかったが、成績がよかったので、医学部に進んだという人の話を聞いたことがある。「医学部へ行かないともったいない」と思ってしまったというのだ。その人は医師になってから、改めてやりがいのある仕...
続きを読む -

宮観「一木一草」改装 面積2倍、開放的空間に
2018/06/02経済一般宮崎観光ホテル(宮崎市)はビュッフェレストラン「一木一草」を開店以来初めて大規模改修し、1日にグランドオープンさせた。飲食スペースやオープンキッチンを広げ、より開放的な空間に生まれ変わった。 改修では、西館2階にあった旧店舗の南側...
続きを読む -
6月3日の在宅医
2018/06/02休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 こどもクリニックたしろ 原町4 (56)1515 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

県庁で「朝型勤務」スタート
2018/06/01夕刊today希望に応じて勤務時間を前倒しし、夕方の空き時間を有効活用する「夏季の朝型勤務」が1日、県庁で始まった。業務の効率化やワークライフバランスの推進を図る。 通常は午前8時半~午後5時15分の勤務時間を、希望者は30分~1時間前倒しでき...
続きを読む -

「かもめーる」販売開始 宮崎中央郵便局で記念イベント
2018/06/01夕刊today暑中・残暑見舞い用のはがき「かもめーる」の販売は1日、全国一斉にスタートした。このうち、宮崎市の宮崎中央郵便局では販売を祝うイベントがあった。 午前9時の販売開始を前に、同市の中央保育園の園児32人が景気づけに「めだかの学校」と...
続きを読む -

県内初の機能性表示食品に 冷凍野菜「宮崎育ちのほうれんそう」
2018/06/01夕刊today県産冷凍野菜を製造・販売するジェイエイフーズみやざき(西都市)は、主力商品の冷凍野菜「宮崎育ちのほうれんそう」を、機能性表示食品として消費者庁に届け出て、受理された。県内では初めての、また冷凍野菜では全国初の機能性表示食品となる。 ...
続きを読む