- 
		
							

上之園(宮工)100H大会新 県高校ジュニア陸上第1日
2018/04/29学生スポーツ陸上の県高校ジュニア選手権は28日、宮崎市のKIRISHIMAハイビスカス陸上競技場で開幕した。第1日は男女18種目の決勝などを行い、女子100メートル障害で上之園結子(宮崎工)が、13秒73の大会新記録で優勝。女子100メートルは神田あ...
続きを読む - 
		
									
長江川6項目基準値超 硫黄山噴火
2018/04/29県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後に、えびの市を流れる長江川が白濁した問題で、水質を検査した県は28日、一部の地点で新たにヒ素やカドミウムなど6項目で環境基準値を超える数値が出たと発表した。県は川周辺の井戸や湧き水の飲用を控える...
続きを読む - 
		
							

一流の演奏響く 宮崎国際音楽祭、新富で開幕
2018/04/29県内一般ニュース第23回宮崎国際音楽祭(県、県立芸術劇場主催)は28日、新富町文化会館で開幕した。初日を飾ったのは同音楽祭音楽監督の徳永二男さん(バイオリン)らによる「魅惑のタンゴ」。約800人の聴衆が訪れ、日本を代表する一流演奏家による情熱的で優美な音...
続きを読む - 
		
							

「Mallmall」開館 図書館や創業支援拠点
2018/04/29県内一般ニュース都城市が、中心市街地の旧都城大丸跡地で整備を進めていた市中心市街地中核施設の公共部分「Mallmall(まるまる)」が28日、開館した。官民複合施設のうち、市立図書館などが完成。中心市街地の再生を担う核施設誕生を多くの市民らが祝った。 ...
続きを読む - 
		
							

日向灘B29墜落、米兵悼む 日米合同、初の慰霊祭
2018/04/29県内一般ニュース戦時中、日向灘に撃墜された米爆撃機B29の戦死者を追悼する、初めての日米合同慰霊祭は28日、宮崎市赤江の航空大学校であった。乗組員で唯一の生存者と遺族ら4人、同市の戦没者遺族ら約110人が出席し、戦死した米兵11人を悼んだ。 同市...
続きを読む - 
		
							

県産品、レストラン好評 新宿KONNE改装
2018/04/29県内一般ニュース東京・JR新宿駅南口前にある本県のアンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」は28日、リニューアルオープンした。オープン20年目を迎え、物産販売に加えてレストランも併設。初日から大勢の買い物客が訪れ、新店舗の門出を祝った。 オー...
続きを読む - 
		
									
【ことば巡礼】失敗の種は自分でまいていることが多い。失敗しないための前始末が大事
2018/04/29ことば巡礼伊藤 雅俊 夢が全てかなうわけではないことを、誰もが知っている。チャレンジはいつもうまく行くわけではない。前に進もうとして進めないばかりか、その場にとどまり続けることでさえ簡単ではない。 思った通りにならない。それはむしろ当...
続きを読む - 
		
									
小豆湯
2018/04/29健康歳時記アズキをたっぷりの水でゆで、1時間ほど煮詰めた「小豆湯(しょうずとう)」は、古くから尿量を増やしてむくみに効くとして、庶民の間で広く使われてきた。 知人のAさんは、小豆湯で体重が減り、中性脂肪値が落ち着いて、健診で一言指摘されなく...
続きを読む - 
		
									
【週間ベストセラーズ】4月29日付
2018/04/29読書(1)東野圭吾著「ラプラスの魔女」(KADOKAWA・821円) (2)宮下奈都「羊と鋼の森」(文藝春秋・702円) (3)佐伯泰英著「流れの勘蔵」(角川春樹事務所・745円) (4)辻村深月著「かがみの孤城」(ポプラ社・1944円)...
続きを読む - 
		
							

「まちなか」新生 都城市中核施設、公共部分4月28日開業
2018/04/28県内特集都城市が市中心部の旧都城大丸跡地で整備を進める官民複合中核施設「Mallmall(まるまる)」のうち、市立図書館などの公共部分が28日オープンする。「中心市街地再生のラストチャンス」と位置付ける池田宜永都城市長と、2019年末開業予定のホ...
続きを読む