県内一般ニュース
-
巡査が児童ポルノ製造 当て逃げも、容疑で送検 延岡署
2025/03/15県内一般ニュース宮崎県警は14日、延岡署に勤務する20代男性巡査を、18歳未満の女性の裸などを撮影したとして児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで宮崎地検に、物損事故の報告を怠ったとして道交法違反(事故不申告)の疑いで宮崎区検に送検したと発表した。巡...
続きを読む -
宮崎市いじめ訴訟和解 元中学生 市側「対応不十分」 宮崎地裁
2025/03/15県内一般ニュース宮崎市内の市立中に2018年から通っていた元生徒の10代女性がいじめを受け、学校と市側の不十分な対応で精神的苦痛を受けたとして、市に慰謝料100万円を求めた訴訟は14日までに宮崎地裁で和解した。学校や市教委が対応が不十分だったことなどを認...
続きを読む -
串間市民病院医師退職意向 迫る新年度、体制は不透明 解決見えず市民不安
2025/03/15県内一般ニュース宮崎県串間市・串間市民病院の江藤敏治院長ら複数の医師が3月末で退職の意向を示していることが判明してから、14日で1週間が経過した。この間、江藤院長の去就などを巡り、市側と院長の認識の違いが浮き彫りになり、解決への明確な道筋は見えていない。...
続きを読む -
全ての県立学校に学校運営協設置 来年度から県教委
2025/03/15県内一般ニュース宮崎県教委は14日、2025年度から県内全ての県立学校でコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入することを明らかにした。県庁であった定例教育委員会で示した。 県教委高校教育課によると、学校運営協議会は、地域住民や保護者な...
続きを読む -
宮交バス13路線73便減 来月ダイヤ改正
2025/03/15県内一般ニュース宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は14日、一般路線バスの4月のダイヤ改正で、宮崎、都城地区の計73便を減便すると発表した。運転士の労働環境改善や、人工知能(AI)活用型オンデマンドバス「宮交のるーと」の本格運行などに伴う対応という。 ...
続きを読む -
口蹄疫警戒 宮崎県が呼びかけ 韓国で2年ぶり発生
2025/03/15県内一般ニュース農林水産省は14日、韓国で約2年ぶりに口蹄疫が発生したと発表した。2000、10年に本県で発生した直前にも韓国で確認されており、23年以降は宮崎と韓国を結ぶ航空定期便が再開していることから、宮崎県は生産者らに「ウイルスの侵入リスクが非常に...
続きを読む -
来春廃止の宮崎刑務所 マスコミに内部公開
2025/03/15県内一般ニュース宮崎市糸原の宮崎刑務所は14日、マスコミ向けに内部を公開した。同刑務所は老朽化や収容人数の減少などから来年4月に廃止され、宮崎拘置支所へ組織改編する。職員定員や収容人数などは現地点で未定。 福吉正幸所長らが各施設を案内。講堂内にあ...
続きを読む -
賃上げと増員求める 国立病院看護師ら 宮崎市で街頭活動
2025/03/14県内一般ニュースより良い医療の実現に向けた賃上げと増員を求め、国立病院機構が運営する県内3病院の看護師らは13日、宮崎市のデパート前交差点で街頭活動を行った。 全国の国立病院職員約1万7千人で組織する全日本国立医療労働組合(全医労)の活動。都城医...
続きを読む -
被災状況調査に固定翼ドローン活用 国交省が延岡で実証実験
2025/03/14県内一般ニュース南海トラフ巨大地震による津波発生を見据え、国土交通省九州地方整備局は13日、沿岸部などの被災状況調査に固定翼ドローンを活用する実証実験を、延岡市方財町の五ケ瀬川河口で実施した。同省が同様の実験を行うのは全国で初めて。一般的な回転翼ドローン...
続きを読む -
新型コロナ 前週比0・88倍 宮崎県内
2025/03/14県内一般ニュース県は13日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(3~9日)は171人で、前週から23人減ったと発表した。定点当たり報告数は2・95人で、前週比0・88倍だった。 県薬務感染症対策課によると、保健所別の定点当...
続きを読む