紙面から
-
参院選宮崎 期日前投票、10日間で9万1228人 19年より3万7千人増
2025/07/15県内一般ニュース県選管は14日、参院選宮崎選挙区(20日投開票)における期日前投票の第3回中間状況を発表した。4~13日の投票者数は、選挙人名簿登録者数(2日時点)の10・39%に当たる9万1228人だった。今回同様、公示翌日から10日間で発表した前々回...
続きを読む -
新仔ウナギ味わって 新富で今期の初出荷、全国へ
2025/07/15県内一般ニュース育てた期間が1年未満の「新仔(しんこ)ウナギ」の今期の出荷が14日、県内で始まった。19、31日の「土用の丑(うし)の日」を中心に、8月下旬まで出荷ピークが続く。 県養鰻漁業協同組合(岩切庄一組合長)加盟16業者のうち、新富町・日...
続きを読む -
新燃岳で噴火続く
2025/07/15県内一般ニュース霧島連山・新燃岳(1421メートル)は14日、噴火活動が継続した。噴煙は午後4時8分に火口から約100メートルまで上がった。気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、火口から半径3キロで大きな噴石、2キロで火砕流に警戒を呼びかけている。 ...
続きを読む -
県産スギ利用促進 宮崎県と川上木材(宮崎市)が協定
2025/07/15県内一般ニュース県と川上木材(宮崎市)は14日、県産スギの利用促進に関する協定を結んだ=写真。県産スギの積極販売や適切な利用を進めて2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにする社会実現や山村活性化、SDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献す...
続きを読む -
飲酒運転過去10年で最多ペース 県警 取り締まり強化
2025/07/15県内一般ニュースコロナ禍にいったんは減少していた県内の飲酒運転摘発者数が、年々増加している。今年は6月末までに175人(前年同期比9人増)に上り、上半期では過去10年で最多。例年飲酒運転事故が多発する夏場を迎え、県警は各地で一斉検問を実施するなど、自転車...
続きを読む -
延岡市長選告示 3候補第一声
2025/07/15県内一般ニュース超短期決戦 浸透へ奔走 市内各所で支持訴え 13日に告示された延岡市長選は無所属新人の3人が立候補し、2014年以来11年ぶりとなる三つどもえの選挙戦となった。前市長の急な退任を受け、3候補の正式な立候補表明が出そろってからまだ2週...
続きを読む -
高原、都城で野生イノシシ豚熱 養豚場異常なし 宮崎県内5、6例目
2025/07/15県内一般ニュース県は14日、高原町と都城市高崎町で見つかった野生のイノシシが豚熱に感染していたと発表した。野生イノシシの県内感染確認は、4月以降で5、6例目。周辺を含む県内の養豚農場で異常は確認されていない。 県によると11日、高原町の野原で衰弱...
続きを読む -
“涼みどころ”郵便局も仲間入り 日南市が暑さ対策で協定
2025/07/15県内一般ニュース熱中症による健康被害の発生を防ごうと、日南市と日本郵便九州支社(熊本市)は14日、「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)指定」に関する協定を締結した。日本郵便が県内の自治体と同協定を結ぶのは初めて。市内14郵便局が指定され、暑さをしの...
続きを読む -
参院選宮崎終盤情勢 山内、長峯氏が接戦 滋井氏勢い、北川氏苦戦
2025/07/15県内一般ニュース宮崎日日新聞は20日投開票の参院選について、共同通信社が13、14日に全国で実施した電話世論調査を基に、取材を加味して宮崎選挙区(改選数1)の終盤情勢を探った。立憲民主党新人の山内佳菜子氏(44)=社民党支持=と、3選を目指す自民党現職の...
続きを読む -
つまらない大人にはなりたくない
2025/07/15ことば巡礼佐野 元春 2025年、シンガーソングライターの佐野元春が「過去の楽曲を再定義」したアルバムを発表した。その中に、1980年発表の代表曲「ガラスのジェネレーション」も収められている。きょうの言葉は、佐野がこの曲につけた新たなタイトル...
続きを読む