紙面から
-
医療従事者向けワクチン 県内5日にも到着
2021/03/03県内一般ニュース県は2日、医療従事者対象の新型コロナウイルスワクチンの第1便となる5850回分が5日にも本県に到着し、接種を開始することを明らかにした。今月第2週までに第1便を含む1回目用の1万1700回分が届く。 ワクチンは米ファイザー製で、1...
続きを読む -
聖火リレー 本県13ルート予定時刻発表 最大17分変更
2021/03/03県内一般ニュース4月25、26日に県内12市町を巡る東京五輪聖火リレーについて県は2日、全13ルートの出発、到着予定時間を発表した。各ルート間の車での移動時間などを見直した結果、最大で17分の変更があった。 県総合政策課によると、両日とも...
続きを読む -
1月県内求人1.21倍 25年1カ月ぶり上げ幅
2021/03/03県内一般ニュース宮崎労働局(名田裕局長)は2日、1月の県内有効求人倍率(季節調整値)は前月比0・05ポイント増の1・21倍だったと発表した。2カ月連続の上昇で、上げ幅は1995年12月以来、25年1カ月ぶりの高水準。同労働局は、求人の増加傾向が続き求職者...
続きを読む -
今冬宿泊予約6割減 県内キャンプ無観客響く
2021/03/03県内一般ニュース県は2日、1、2月の県内の宿泊施設の予約数について、新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年同期比で60%減となっていることを明らかにした。国の観光支援事業「Go To トラベル」の停止やプロスポーツキャンプが無観客になったことが影響したと...
続きを読む -
業界情勢積極的に質問 宮崎市で合同就職説明会
2021/03/03県内一般ニュース2022年春に卒業予定の学生や県内就職希望者などを対象にした「宮崎県就職ナビ2022 合同就職説明会」(宮崎日日新聞社主催)は2日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎であった。学生約60人が参加し、県内企業・団体23社の業務内容や福利厚生につ...
続きを読む -
「オンライン」「対面」 コロナ禍"両輪"の就活
2021/03/03県内一般ニュース来春卒業予定の大学3年生らを対象とした会社説明会が解禁され、企業の採用活動が本格化する。昨年の新型コロナウイルス禍で始まったオンラインでの採用活動も普及する中で、中止を余儀なくされた対面の合同説明会は再開の兆しも見せる。オンラインだと交通...
続きを読む -
【外国人労働者はいま】第2部・隣人たち③失踪
2021/03/03県内特集都市部で不法就労 ブローカー手引き暗躍 県内の製造会社で1年近く働いていたベトナム人技能実習生の20代男性が居住先のアパートからこつぜんと姿を消した。来日するときに持ち込んだ大型のキャリーバッグを残し、わずかな衣服や私物だけ持ち出し...
続きを読む -
新型コロナ県内5日ぶり新規感染 宮崎市2人
2021/03/03県内一般ニュース宮崎市は2日、新たに30、40代の男性2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染者発表は5日ぶり。同市以外に新規感染者は確認されず、県内の感染者累計は1949人となった。 同市によると、2人は医療機関を受診して感...
続きを読む -
高卒就職内定者県内企業最高61.5% 1月末時点
2021/03/03県内一般ニュース宮崎労働局は2日、今春卒業予定の高校生の就職内定者のうち、県内企業の割合が1月末時点で61・5%となり、この時期として過去最高となったと発表した。昨年3月末時点の59・4%を既に超え、同局は「新型コロナウイルスの影響で県内志向の高まりが続...
続きを読む -
坂元さん帰国報告展 宮日美展パリ賞で渡仏
2021/03/03県内一般ニュース2019年の第71回宮日総合美術展で絵画部門最高賞に輝き、副賞の宮日パリ賞でフランスを訪ねた坂元康祐さん(35)=宮崎市清武町木原=の帰国報告展「内側から見た世界」は2日、宮崎市の宮日会館・パピルスギャラリーで始まった。旅先で心に留まった...
続きを読む