-

イラン核施設攻撃は「評価困難」 首相、米国批判避ける
2025/06/23国内外ニュース 主要石破茂首相は23日の記者会見で、米国によるイラン核施設攻撃を巡り、当事国でない日本は詳細な事実関係を正確に把握できる立場になく「確定的な法的評価をするのは現時点で困難だ」との見解を示した。米側の対応は「イランの核兵器保有を阻止する決意を示...
続きを読む -

新燃岳噴火警戒レベル上げ 地元、危機意識高まる
2025/06/23きょうの出来事霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火警戒レベルが「2」(火口周辺規制)から「3」(入山規制)に引き上げられた23日、地元の自治体は噴火に備えてさらに警戒を強めた。高原町では児童らがヘルメットを持って下校。降灰被害を受けた農業関係者は...
続きを読む -
首相会見要旨
2025/06/23国内外ニュース 詳報石破茂首相の記者会見要旨は次の通り。 【参院選】 非改選と合わせて過半数の議席獲得が目標。強い経済、豊かな暮らし、揺るぎない日本の三つの柱を実現すべく訴えていきたい。 【給付金】 物価上昇を上回る賃上げができておらず、対応...
続きを読む -

首相、消費減税を改めて否定 暫定税率廃止「結論得る」
2025/06/23国内外ニュース 主要石破茂首相は23日夜、官邸で記者会見を開き、参院選に向け野党各党が訴える消費税減税に関し否定的な意向を重ねて示した。「医療、年金、介護の財源である消費税を、安定財源なしに減税するというような無責任なことはできない」と述べた。ガソリン税の暫...
続きを読む -

イランは対決姿勢、報復焦点 ホルムズ海峡封鎖論も
2025/06/23国内外ニュース 主要【テヘラン、ワシントン共同】イランのペゼシュキアン大統領は22日、米国による核施設3カ所への攻撃を受け、対米報復を警告した。イランでは原油輸送の要衝ホルムズ海峡封鎖といった強硬論が拡大。米国との対決姿勢を強める中、出方が焦点となっている。...
続きを読む -

連載 治安維持法100年・弾圧の記憶「ホーリネス弾圧事件」 牧師摘発、教会は解散
2025/06/23トピックnews戦前・戦中に市民の自由な言論や命までも奪い、戦時体制確立に利用された治安維持法=ズーム。同法施行から100年、戦後80年の節目に、県内で起こった弾圧事件の記憶を掘り起こし、「希代の悪法」の実態に迫る。 太平洋戦争開戦から半年が過ぎ...
続きを読む -

宮崎市で参院選候補者ポスター掲示板設置始まる
2025/06/23社会news7月3日公示、20日投開票が確実視される参院選宮崎選挙区(改選数1)に向け、県内最多の有権者を抱える宮崎市で23日、選挙区候補者ポスターを張る掲示板の設置が始まった=写真。27日までに市内661カ所に設置される。 橘公園市役所前広...
続きを読む -
6月23日の株価
2025/06/23株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
れいわ新選組の参院選公約要旨
2025/06/23国内外ニュース 詳報れいわ新選組の参院選公約要旨は次の通り。 【経済対策】 消費税は即座に全廃する。物価高をしのぐため国民に現金10万円を一律給付。季節ごとのインフレ対策給付金を支給し、ガソリン税をゼロにする。財源は、法人税の引き上げや所得税の累進性...
続きを読む -

コメ5キロ平均価格、4千円割れ 3920円、3カ月半ぶり
2025/06/23国内外ニュース 主要農林水産省は23日、全国のスーパーで9〜15日に販売されたコメ5キロの平均価格が前週比256円安の3920円だったと発表した。節目の4千円を割り込んだ。3千円台は2月24日〜3月2日以来、3カ月半ぶり。割安な備蓄米の流通量が増えた結果とみ...
続きを読む