-
宮崎準々決へ 中学硬式野球九州予選第1日
2025/06/15学生スポーツ日本リトルシニア中学硬式野球協会の第53回日本選手権九州予選大会兼第20回宮崎市長杯決勝トーナメント第1日は14日、宮崎市のアイビースタジアムなどで1回戦8試合を行った。県勢は宮崎が2―0で熊本北部に勝利し、準々決勝に進出。延岡は2―6で...
続きを読む -

大谷2発、米通算250号 菅野3失点、鈴木4打数無安打
2025/06/15国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグは14日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのジャイアンツ戦に「1番・指名打者」で出場し、一回に11試合ぶりの本塁打となる24号ソロ、六回に25号ソロを放ってメジャー通算250号に到達した。1試合...
続きを読む -

海底観測網「N-net」整備完了 南海トラフ被害軽減期待
2025/06/15県内一般ニュース防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が日向灘から高知県沖に整備を進めていた、南海トラフ海底地震津波観測網「N-net」の整備が完了した。約6年の整備期間を経て、南海トラフ地震の震源域における観測網の空白が解消された。沖合で発生する地震や津...
続きを読む -

九州中央道早期完成を 西臼杵総決起大会に1200人
2025/06/15県内一般ニュース九州中央道建設促進西臼杵総決起大会は14日、高千穂町三田井の町武道館であった。西臼杵郡3町の町長や議長らでつくる「九州中央道西臼杵建設促進期成会」(会長・甲斐宗之高千穂町長)が主催した。沿線住民や国会議員、佐藤弘之副知事ら約1200人が出...
続きを読む -

息長い支援、理解訴え 宮崎市で高次脳機能障害当事者ら講演
2025/06/15県内一般ニュース事故や病気で脳に損傷を負い、記憶障害などが生じる「高次脳機能障害」の当事者と家族による講演が14日、宮崎市のJA・AZM別館であった。当事者の社会復帰を支援する精神保健福祉士、医療福祉を専攻する学生ら約60人が、息の長い支援や当事者への声...
続きを読む -

15日「父の日」 感謝の思い込め贈り物選び
2025/06/15県内一般ニュース15日の「父の日」を前に、県内の百貨店や商業施設では14日、日頃の感謝を伝えようと買い物客がプレゼントを吟味していた。 宮崎市の宮崎山形屋では、家族連れらが紳士服売り場でシャツや傘を手に取ったり、酒類売り場で焼酎蔵の関係者に珍しい...
続きを読む -

【日向灘 脅威と向き合う】第4部 備え(5)避難所
2025/06/15県内特集関連死防ぐ環境課題 政府の作業部会が3月に示した南海トラフ巨大地震の被害想定では、避難生活に伴う体調悪化などで生じる災害関連死について初の試算が示された。その数は最大で5万2千人。熊本地震や能登半島地震では建物倒壊などによる直接死よ...
続きを読む -

全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱
2025/06/15国内外ニュース 主要【ニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントン共同】「独裁者のようだ」。ワシントンで軍事パレードが実施された14日、全米各地で数百万人がトランプ大統領に抗議し「王はいらない」と大合唱した。不法移民摘発への抗議が続く西部ロサンゼルスにデモ対応で軍...
続きを読む -

トランプ氏誕生日に軍事パレード 米首都ワシントン、34年ぶり
2025/06/15国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米政権は14日、陸軍創設250年を記念し、首都ワシントン中心部で大規模な軍事パレードを開いた。首都での軍事パレードは湾岸戦争後の1991年6月以来、34年ぶり。この日はトランプ大統領の79歳の誕生日で、権力乱用や...
続きを読む -

生命の森~戦後80年を生かされて~(57)石井十次顕彰会前理事長 萱嶋稔
2025/06/15シリーズ自分史母のこと(上) 百八十度生活変わる 最近、私たち5人きょうだいのLINE(ライン)のグループをめいがつくってくれて、その中で母・萱嶋京子のことが話題になりました。 福島県に生まれ、台湾で育った母は高鍋の「ごめんなんしー」とか...
続きを読む