-

北朝鮮発射は新型ミサイル 開発中の戦略巡航、初実験
2024/01/25国内外ニュース 主要北朝鮮の朝鮮中央通信は25日、同国のミサイル総局が開発中の新型戦略巡航ミサイルの発射実験を24日に初めて実施したと報じた。核弾頭を搭載可能だとする「ファサル(矢)」の系列だとしている。飛距離などの詳細は明らかにしていない。韓国軍は24日朝...
続きを読む -

恵方巻き 県内販売増加傾向 洋食、菓子店も独自商品
2024/01/25経済一般2月3日の節分に食べると縁起が良いとされる「恵方巻き」商戦が今年も本格化してきた。もとは関西の風習だが県内でも浸透してきたことや、コロナ禍でテイクアウトが定着したこともありスーパーやすし店の販売数は増加傾向。各店が事前予約の受け付けを始め...
続きを読む -

公共工事の構造物造形 旭建設が建設用3Dプリンター見学会
2024/01/25経済一般旭建設(日向市、黒木繁人社長)は24日、建設用3Dプリンターの造形見学会を同社駐車場で開いた。同社によると、建設用3Dプリンターで公共工事の土木構造物を造るのは九州初。同社は「斜面防災などに活躍するのり面技能者の担い手不足、高齢化が進む中...
続きを読む -

大地に学ぶ(40) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/25シリーズ自分史ぼくは農業小学校一年生(3) 土作り汗びっしょり 第60回全国小・中学校作文コンクールで入選した春木崇志君(財光寺小)の作品「ぼくは農業小学校一年生」の紹介を続ける。 もっとドキドキしたのは、返事の時だ。ぼくは名ぼで一番だっ...
続きを読む -
否定をしないってことじゃないですかね
2024/01/25ことば巡礼潮田玲子 元バドミントン選手の潮田玲子は、母親と仲がいい。きょうの言葉は、彼女が「いい親子関係ができている要因ってなんだと思いますか」と問われたときの答えだ。 「(私は母親から)否定的な言葉を言われたことがないんです。幼少期...
続きを読む -
スーパートコジラミ
2024/01/25健康歳時記近頃、日本で「スーパートコジラミ」が繁殖しつつあるというニュースを耳にした。 何が「スーパー」なのかというと、従来の駆除薬剤に対する耐性を身に付けていて、かまれたら眠れないほどのかゆさに襲われるという特徴があるからだそうだ。体長は...
続きを読む -

能登半島支援、地域差が課題に 「輪島や珠洲がクローズアップ」
2024/01/25国内外ニュース 主要石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は被害が県内の広範囲にわたる。人的被害は輪島市や珠洲市など半島北部に集中する一方、住宅被害は県内の全19市町に及ぶ。専門家は支援を進めるのに当たり、地域ごとで差が生まれる可能性があるとして「各地の状...
続きを読む -

名神立ち往生、19時間ぶり解消 滞留770台、予防措置実施せず
2024/01/25国内外ニュース 主要岐阜県関ケ原町の名神高速道路関ケ原インターチェンジ(IC)付近で起きた大雪による立ち往生は発生から約19時間たった25日午前4時ごろ、全面的に解消した。中日本高速道路のほか、災害派遣要請を受けた陸上自衛隊が除雪に当たった。車の滞留は24日...
続きを読む -

宝塚俳優の急死、阪急側が謝罪へ 遺族に、歌劇団のパワハラ認める
2024/01/24国内外ニュース 主要宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の俳優の女性(25)が昨年9月に急死した問題で、歌劇団の親会社阪急阪神ホールディングス(HD)側が歌劇団関係者らのパワーハラスメントなどがあったことを認め、遺族側へ謝罪する意向を固めたことが24日、関係者への取材...
続きを読む -

震災・デフレ脱却「正念場」 首相、施政方針演説の原案判明
2024/01/24国内外ニュース 主要岸田文雄首相が30日の通常国会で行う施政方針演説の原案が判明した。能登半島地震、デフレ完全脱却、国際情勢への対応を挙げ「内外ともに正念場を迎えている」と位置付けた。物価高を上回る所得の実現を強調する。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件...
続きを読む