-

サンマ水揚げ、5年ぶり増 2・4万トン、低水準続く
2024/01/09国内外ニュース 主要全国さんま棒受網漁業協同組合(東京)が9日発表した2023年の全国のサンマ水揚げ量は、過去最低だった22年に比べ36%増の2万4433トンで、5年ぶりに前年を上回った。水準自体は過去3番目に低く、深刻な不漁が続いている。 産地市場での...
続きを読む -

東証、バブル崩壊後の最高値更新 90年3月以来、34年ぶり水準
2024/01/09国内外ニュース 主要連休明け9日の東京株式市場は、前日の米国株上昇を好感した買い注文が優勢となり、日経平均株価(225種)は大幅に続伸した。終値は前週末比385円76銭高の3万3763円18銭で1990年3月9日以来約34年ぶりの水準となり、バブル経済崩壊後...
続きを読む -

能登半島地震、死者202人に 初の災害関連死6人
2024/01/09国内外ニュース 主要石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は9日、死者が午後2時現在で202人となり、発生から9日目で200人を超えた。うち珠洲市の6人について、県は災害関連死と発表。避難生活などを原因とする関連死が今回の地震で明らかになるのは初めて。連絡...
続きを読む -

宮崎 序盤で勢い 第14回県市町村対抗駅伝
2024/01/09一般スポーツ第14回県市町村対抗駅伝大会は8日、宮崎市の県庁前を発着する12区間39・2キロであった。市郡の部は宮崎市が2時間3分50秒で2年ぶり9度目の優勝。町村の部は三股町が2時間5分48秒で2年続けて大会記録を更新し、9度目の頂点に立った。 ...
続きを読む -

小島(MTF)チャレンジの部制す 女子は森木七(KTC)栄冠 宮日ジュニアテニス第1日
2024/01/09学生スポーツテニスの第37回宮日杯ジュニア選手権は8日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場で開幕し、チャレンジの部(中学生以下の初・中級者)を行った。男子は小島蒼介(MTF)、女子は森木七星(KTC)が頂点に立った。 20、21日は同庭球場な...
続きを読む -

ソニー・ホンダ、MSと提携 EVに対話型AI活用へ
2024/01/09国内外ニュース 主要【ラスベガス共同】ソニーとホンダの共同出資会社ソニー・ホンダモビリティ(東京)は8日、米マイクロソフト(MS)と生成人工知能(AI)を活用した対話型サービスの開発で提携したと発表した。開発中の電気自動車(EV)「AFEELA(アフィーラ)...
続きを読む -

古里代表の選手たちへ 観客ら沿道から声援 県市町村対抗駅伝
2024/01/09県内一般ニュース第14回県市町村対抗駅伝競走大会のあった宮崎市のコース沿いでは、観客らが古里を代表して走る選手たちに声援を送った。 同市清水の農業、村田進さん(70)と妻眞里子さん(76)は、デパート前交差点で応援。「小学生から大人まで一生懸命走...
続きを読む -

市郡 宮崎2年ぶり優勝 町村 三股町大会新で連覇 県市町村対抗駅伝
2024/01/09県内一般ニュース第14回県市町村対抗駅伝競走大会は8日、宮崎市の県庁前を発着する12区間39・2キロで行われた。4年ぶりに県内全市町村の26チームがそろい、市郡、町村の2部門に分かれて出走。市郡の部は、1区からトップを守り抜いた宮崎市が2時間3分50秒で...
続きを読む -

4年ぶり出場の美郷町 「今年こそ走りで元気届けたい」思いつなぐ 県市町村対抗駅伝
2024/01/09県内一般ニュース「今年こそ走りで町に元気を届けたい」。8日に宮崎市であった第14回県市町村対抗駅伝競走大会。町村の部に出場した美郷町は、新型コロナウイルスで大会の中止や参加辞退を余儀なくされ、今大会が4年ぶりの出場となった。これまで出られなかった走者の思...
続きを読む -

東証、午前終値は3万3858円 一時バブル後最高値更新も
2024/01/09国内外ニュース 主要連休明け9日午前の東京株式市場は、前日の米国株上昇を受けて買い注文が膨らみ、日経平均株価(225種)が一時3万3900円台を付けた。取引時間中として1990年3月12日以来約34年ぶりの水準で、バブル経済崩壊後の最高値を更新した。前週末終...
続きを読む