-

マイナ点検、12月取りまとめ 首相、自治体財政も支援
2023/10/06国内外ニュース 主要政府は6日、マイナンバー情報総点検本部を開き、原則として11月末までに終えるとしている点検作業の結果を12月上旬に取りまとめるよう岸田文雄首相が関係閣僚に指示した。作業に伴いシステム改修の費用が必要となる自治体への財政支援も表明した。 ...
続きを読む -

日本の技術革新は世界13位 東京—横浜が最大集積地
2023/10/06国内外ニュース 主要国連の世界知的所有権機関(WIPO)がこのほど発表した2023年版「世界イノベーション(技術革新)指数」で、日本は世界13位となり、前年と順位は変わらなかった。世界首位は前年に続いてスイスだった。科学技術クラスター(集積)の規模では、東京...
続きを読む -

ベビーシッター割引券配布再開へ こども相、終了から一転
2023/10/06国内外ニュース 主要加藤鮎子こども政策担当相は6日の記者会見で、仕事のためベビーシッターを利用した際の費用を一部補助する割引券について、配布を再開する方針を表明した。時期は明確にしなかった。2023年度分の上限39万枚に達したとして2日に配布を終了しており、...
続きを読む -
宮崎県内インフル前週比1.2倍
2023/10/06県内一般ニュース県内の定点医療機関(58カ所)から、1日までの1週間に報告されたインフルエンザの患者数は946人で、1医療機関当たりの平均は16・3人と、今シーズン初めて流行注意報レベル基準値を超えた前週(9月18~24日)の約1・2倍となったことが5日...
続きを読む -

宮崎県畜産共進会肉用種種牛の部 森田さん(小林)最優秀
2023/10/06県内一般ニュース第64回県畜産共進会(県畜産振興協議会主催)の「肉用種種牛(しゅぎゅう)の部」の審査は5日、小林市の小林地域家畜市場であった。月齢別など3部門で開催。最も優れた牛に贈られるグランドチャンピオンには、第1類(生後12カ月以上17カ月未満の雌...
続きを読む -
2027年宮崎国スポ障スポ イメージソング歌詞決定
2023/10/06県内一般ニュース本県で2027年開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から24年に改称)と全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向け、公募していたイメージソングの歌詞が5日、決まった。題は「ひなたのチカラ」。訪れた人が本県の自然環境や応援に感謝しながら競技...
続きを読む -

最賃きょうから897円 JR宮崎駅前で街頭啓発 宮崎労働局
2023/10/06県内一般ニュース本県の最低賃金が6日から時給897円に引き上げられるのを前に、宮崎労働局(坂根登局長)は5日、宮崎市のJR宮崎駅前で啓発のための街頭キャンペーンを行った=写真。 朝の通勤・通学時間に合わせて、職員7人が最低賃金の改定を知らせるチラ...
続きを読む -

公立小中学校1学期終了 4年ぶり対面集会 宮崎市
2023/10/06県内一般ニュース2学期制を導入している宮崎市の公立小中学校計72校で5日、1学期の終業式があった。5日間の秋休みを経て、11日から2学期がスタートする。 西池小(衣笠高広校長、868人)では4年ぶりに対面で終業式を実施。衣笠校長は「秋休みも2学期...
続きを読む -

延岡市で似た男の目撃情報 重要指名手配後に情報提供増加 別府ひき逃げ事件
2023/10/06県内一般ニュース「ひき逃げ事件の指名手配犯に似た男性が利用していた、との情報が大分県警に寄せられたようです」―。延岡市の健康増進施設「ヘルストピア延岡」内の掲示板にこのような貼り紙が出され、交流サイト(SNS)上や施設利用者の間で話題になっている。何があ...
続きを読む -
吉都線で通勤 乗って残そう 利用促進協が定期補助開始
2023/10/06県内一般ニュースJR吉都線の沿線5市町でつくるJR吉都線利用促進協議会(会長・高妻経信高原町長)は、通勤での利用に最大5割程度を補助する事業を始めた。高校生の利用が多くを占める中、新たな利用者層の掘り起こしにつなげる。 事業は県からの補助も活用。...
続きを読む