-
プレミアム30%、初の電子飲食券 宮崎市が市議会提案へ
2023/06/13県内一般ニュース宮崎市は12日、コロナ禍や物価高の経済対策として、初の電子クーポン飲食券を販売する方針を示した。30%のプレミアム付きで、スマートフォンのQRコード決済を想定。若年層を含めた幅広い年代に消費を喚起する。同日の市議会運営委員会で明らかにした...
続きを読む -

交通事故の未然防止へDX活用 県警とあいおい損保が協定
2023/06/13県内一般ニュース交通事故の未然防止に運転挙動データ(ビッグデータ)を活用しようと、県警とあいおいニッセイ同和損保(東京)は12日、連携協定を締結した。同社が持つ交通事故の情報や契約者が急ブレーキをかけた場所などのデータを県警に提供するほか、市民参加型の交...
続きを読む -

【この地で生きる ―中山間地域のいま―】第5部・「次代へつなぐ」(3)
2023/06/13県内特集移住受け入れ 鍵は「程よい距離感」 民宿や農業体験 下地に 山深い椎葉村の南西部に位置する川の口集落。村内では珍しく開けた土地が広がり、国道沿いに家々がまとまっている。6年前に愛媛県から村上健太さん(42)が移住し、さらに...
続きを読む -
木材取扱量133万立方メートル 22年度 宮崎県森林組合連合会
2023/06/13県内一般ニュース県森林組合連合会(長友幹雄会長)の2022年度木材取扱量(一般用材)が前年度比4・4%減の133万4788立方メートルで、過去最多となった前年に次ぐ2番目の水準となった。コロナ禍からの経済回復で急伸していた、世界的な木材需要がやや落ち着い...
続きを読む -

防衛財源、13日の採決見送り 自民が提案取り下げ、参院委
2023/06/13国内外ニュース 主要自民党の野上浩太郎参院国対委員長は13日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、防衛費増額の財源を確保する特別措置法案に関し、同日の参院財政金融委員会での採決を見送る考えを伝えた。15日の採決を提案し、斎藤氏は持ち帰った。 ...
続きを読む -

政府、初の宇宙安保構想決定 防衛利用を拡大、反撃力向上
2023/06/13国内外ニュース 主要政府は13日、宇宙開発戦略本部会合を官邸で開き、昨年12月に策定した国家安全保障戦略に基づく「宇宙安保構想」を初めて決定した。今後10年の目標として防衛目的の宇宙利用を拡大し、民間技術の活用を進める。他国のミサイル基地などを破壊する反撃能...
続きを読む -

女性役員30%に引き上げ 東証プライム企業、政府方針
2023/06/13国内外ニュース 主要政府は13日、全閣僚で構成する「すべての女性が輝く社会づくり本部」(本部長・岸田文雄首相)などの合同会議を首相官邸で開き「女性版骨太の方針2023」を決定した。東京証券取引所の最上位「プライム」上場企業の役員について、25年をめどに女性を...
続きを読む -

東部、南部で7集落奪還 反攻本格化「90平方キロ解放」
2023/06/13国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナのマリャル国防次官は12日、反転攻勢を本格化させたウクライナ軍が東部ドネツク州と南部ザポロジエ州の計7集落を奪還したと明らかにした。通信アプリで述べた。それぞれの戦線で前進した距離は計6・5キロに上り、計90平方キ...
続きを読む -

夏季賞与「減りそう」12.3% みやぎん経済研調査
2023/06/13経済一般みやぎん経済研究所が実施した夏季ボーナスに関するアンケートで、支給額が「減りそう」との回答が12・3%となり、昨夏比で5・6ポイント減少した。支給見込み額は「10万~30万円未満」が45・8%で最多。ボーナスの使い道や貯蓄の目的では「旅行...
続きを読む -
行動に移せるかどうかって、何かあったときに「俺がやらねば」って思えるかという部分に集約されている
2023/06/13ことば巡礼池田紀行 マーケティング支援会社を経営する池田紀行が、経済評論家の伊藤洋一と対談した際の発言だ。 伊藤は東日本大震災のときに物流の復興に尽力した。周囲から賞賛された伊藤は、俺にもできるのだから君たちにもできる、と答えた。池田...
続きを読む