-

日銀、金融緩和25年を検証へ 1年以上かけ、効果と副作用点検
2023/04/28国内外ニュース 主要日銀は28日の金融政策決定会合で、1990年代後半以降、約25年間続けてきたさまざまな金融緩和策のレビュー(検証)を行うと決めた。1年から1年半程度かけて緩和策の効果や副作用を点検し、今後の政策運営に生かす。現行の大規模金融緩和策は維持す...
続きを読む -

大ぶりでクリーミー「日豊海岸岩ガキまつり」 門川でオープニング式典
2023/04/28きょうの出来事本県と大分県の3市1町の観光協会が地元産イワガキをPRする「日豊海岸岩ガキまつり」のオープニング式典は28日、門川町加草のカキ小屋「旬鮮蔵」であった。 九州全域からの誘客を目指して毎年開催。今年は延岡市と日向市各5店、門川町1店と...
続きを読む -

横浜で高鍋ギョーザをアピール 4飲食店 町はふるさと納税PR
2023/04/28トピックnewsギョーザを提供する高鍋町内の4飲食店が25日までの1週間、横浜市の百貨店・都筑阪急のイベントに参加、高鍋のギョーザをアピールした。 イベントは「春の高鍋餃子まつり」。餃子の馬渡、ぎょうざの樹樹(中国料理樹樹)、藤原牧場やまんうえの...
続きを読む -

過労死ライン3人に1人 中学教諭、前回比大幅減
2023/04/28国内外ニュース 主要文部科学省は28日、2022年度の教員勤務実態調査結果(速報値)を公表し、過労死ラインとされる月80時間超の残業に相当する学校内勤務時間「週60時間以上」の教諭は、中学校で前回16年度調査より21・1ポイント減の36・6%だった。小学校は...
続きを読む -

【懐かしの昭和】泥だらけの高千穂通り(昭和28年)
2023/04/28懐かしシリーズ延岡市の高千穂通り。舗装工事を行ったが、熊本―高千穂―延岡を結ぶ主要路線で車の交通量が多かったため、3カ月でヒビが入り雨でどろんこ道となった。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む -

入管法改正案、法務委可決 自公維国賛成、立民反対
2023/04/28国内外ニュース 主要外国人の収容・送還のルールを見直す入管難民法改正案が28日、衆院法務委員会で、賛成多数により可決された。自民、公明、日本維新の会、国民民主の与野党4党が修正案に賛成し、立憲民主党などは反対した。与党は、大型連休明けの5月上旬に衆院を通過さ...
続きを読む -

韓国を輸出優遇国に再指定へ 経産省、規制強化措置全て解除
2023/04/28国内外ニュース 主要経済産業省は28日、2019年に韓国を輸出手続き上優遇する「グループA(旧ホワイト国)」から除外した措置を取りやめ、対象国に再指定すると発表した。3月には韓国への半導体関連3品目に関する厳格化措置も緩和しており、19年から続いた対韓輸出の...
続きを読む -

【コロナ5類へ 県内の現場から】「医療編」① 受け入れ病院
2023/04/28県内特集「未知」との闘い奔走 「研さんの日々終わらない」 都城市郡医師会病院の院内保育園。夕方、勤務を終えた看護師の宮園貴美(よしみ)さん(45)の元に長男の貴輝(きき)ちゃん(2)が駆け寄ってきた。宮園さんが働くのは24時間体制で重症患者...
続きを読む -
入院調整など支援 新型コロナ5類移行備え宮崎県対策協
2023/04/28県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から5類に移行するのを前に、宮崎県は27日、県庁で県新型コロナウイルス感染症対策協議会を開き移行後の医療体制について最終的な対応案を示した。医療機関間で行う入院調整の支援など独自策も盛り込...
続きを読む -
23年度県6月補正予算案 27事業、知事ヒアリング
2023/04/28県内一般ニュース県の2023年度6月補正予算として提案される予定の事業案について、河野知事が各部局から直接予算要求の説明を受ける「知事ヒアリング」は27日、県庁で始まった。同日は農政水産部による事業説明の一部を公開した。 ヒアリングの対象は132...
続きを読む