-

G7代表団が来県 英国大臣らを歓迎
2023/04/20トピックnews先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合が22日に開幕するのを前に20日、参加する国や国際機関の代表団の本県入りが始まった。第1陣をボランティアサポーターらが笑顔で出迎えた。 宮崎市・宮崎空港では、英国と国際農業開発基金(I...
続きを読む -

選挙、政治 若者関心を 学生NPOが啓発チラシ制作
2023/04/20社会news宮崎市議選(23日投開票)を周知するため、大学生でつくるNPO法人「ドットジェイピー宮崎支部」(佐多陽花(はるか)代表)は、選挙啓発チラシを制作した。期日前投票所の情報や選挙の重要性などを書いたチラシは、折ると紙飛行機になるよう工夫。担当...
続きを読む -

「より地域に貢献を」 宮崎公立大、辻󠄀新学長が会見
2023/04/20トピックnews宮崎市・宮崎公立大の第9代学長に1日付で就任した辻󠄀利則氏(59)は20日、同大学で会見を開いた。ウィズコロナの大学運営やデジタル時代に即したカリキュラム構築に取り組むとし、「より地域に貢献し、大学の存在感を...
続きを読む -

総務省指示で「男性」に変更 女性自認の旭川市議選候補
2023/04/20国内外ニュース 主要16日告示の北海道旭川市議選に女性として立候補したトランスジェンダーの候補を巡り、道選挙管理委員会は20日、総務省から戸籍の性別で集計するよう指示があり、扱いを「男性」に変更したと明らかにした。候補者は男性の体に生まれたが、自認する性の女...
続きを読む -

最低賃金「今年中に千円」 自民、検討求める提言案
2023/04/20国内外ニュース 主要自民党の雇用問題調査会は20日、最低賃金の全国平均時給を今年中に千円へ引き上げる検討を求める提言案をまとめた。現在の最低賃金の全国平均は961円。引き上げの加速とともに、地域間格差の是正を訴えた。 今後、政府に提言し、6月に決定する経...
続きを読む -

学術会議法、今国会の提出断念 他法案審議への影響を回避
2023/04/20国内外ニュース 主要政府は20日、日本学術会議法改正案の今国会への提出断念を決めた。同改正案は会員選考方法を変更し、第三者を関与させるのが柱。学術会議との対立深刻化や、他法案の国会審議日程に影響を与える事態を避ける狙いだが、学術会議側や野党から噴き出す反対意...
続きを読む -

核兵器使用でも屈せず ウクライナ安保高官
2023/04/20国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー政権で安全保障政策の中枢を担うオレクシー・ダニロフ国家安全保障・国防会議書記が19日、共同通信の単独インタビューに応じ、同国内でロシアが核兵器を使用する可能性はあるとした上で「それでも反攻をやめない」...
続きを読む -

6月電気料金9社据え置き 国認可で値上げの可能性
2023/04/20国内外ニュース 主要大手電力10社のうち、九州電力を除く9社が6月の家庭向け電気料金を据え置く見通しであることが20日、分かった。9社は火力発電の燃料費上昇を料金に上乗せできる「燃料費調整制度」の上限に達している。北海道と東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の...
続きを読む -

日南でカツオ炙り重キャンペーン 高速道開通記念で2000食に倍増
2023/04/20地域の話題日南市公認ご当地グルメ「日南一本釣りカツオ炙(あぶ)り重」を千円で提供するキャンペーンが、市内8店舗で展開されている。今年は「東九州自動車道清武南~日南北郷間開通記念」と銘打ち、例年の2倍となる計2千食を提供する。 炙り重は、各店...
続きを読む -

独食文化に興味津々 小松台小(宮崎市)でG7出前講座
2023/04/20地域の話題宮崎市で22、23日に開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合に合わせ、県は19日、同市の小松台小(白地浩校長、583人)で6年生向けのG7出前講座を開いた。児童らはドイツ出身の国際交流員の話や給食を通じ、同国の食への理解を深め...
続きを読む