-
GK石井が全治4週間けが テゲバ
2023/03/11一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は、GK石井健太が4日の練習中に負傷し、左ハムストリング肉離れで全治4週間と診断されたと、10日までに発表した。...
続きを読む -
都工藤村3決へ3000追い抜き 全国高校選抜自転車
2023/03/11一般スポーツ自転車の全国高校選抜大会は10日、福岡県の北九州メディアドームで開幕した。県勢は4種目に出場。男子3000メートル個人追い抜きの藤村一磨(都城工)が予選3位で、3位決定戦に進んだ。前回優勝した同種目での2連覇はならなかった。 男子...
続きを読む -

県内沿岸10市町の高潮浸水想定区域見直し ハザードマップ義務化
2023/03/11トピックnews県内沿岸10市町の高潮による浸水の範囲と水深などを示した「高潮浸水想定区域」について、県は移動速度の遅い台風が接近した想定を加えるなどして、区域図の見直しを進めている。台風への備えを強化するのが狙いで、5月中の公表を予定。併せて行う知事の...
続きを読む -

子どもたちの笑顔と交換 北川で「だがしの日」イベント
2023/03/11地域の話題子どもの笑顔に駄菓子をプレゼントするイベント「だがしの日 駄菓子と笑顔の交換日」は11日、延岡市北川町の下赤公民館広場で始まった。12日まで。 市内で地域活性化のイベントを企画、運営する「#北川コフレ」(妹尾麻樹代表)主催。昨年の...
続きを読む -

2年ぶりにパラグライダー再開 フェニックス自然動物園
2023/03/11地域の話題宮崎市フェニックス自然動物園は11日、安全性に問題があることが判明し2021年から運転を休止していた回転式遊具「パラグライダー」の利用を再開した。改修工事が完了し、安全が確認されたため。大勢の家族連れらが列を作り、約2年ぶりの「空中散歩」...
続きを読む -

【懐かしのあの日】3月11日付
2023/03/11懐かしシリーズ大宮高から不発弾 10日午前9時45分ごろ、宮崎市神宮東1丁目の宮崎大宮高校の敷地内で、旧日本軍が太平洋戦争初期に製造したとみられる不発砲弾が見つかった。半径30メートル以内が立ち入り禁止となり、現場周辺は一時騒然となった。佐賀県か...
続きを読む -

【伝えたいあの日のこと 東日本大震災12年】㊦ 真茅洋介さん(44)宮崎市
2023/03/11県内特集仙台管区気象台で震災対応 ▶▶本県に着任し地震担当 防災情報で命を救う 過去にマグニチュード8級の巨大地震も発生したとみられる”地震の巣”の日向灘を抱える本県。30年以内に70~80%の確率で起きるとされ、県内で最大震度7、最大1...
続きを読む -
災害関連死 審査仕組み 県内24市町村未整備
2023/03/11県内一般ニュース大規模災害後の避難生活で心身に負担がかかることなどが原因で亡くなる「災害関連死」について、本県では全26市町村の約9割に当たる24市町村で審査や認定する仕組みが整っていないことが10日、宮崎日日新聞の調べで分かった。識者は「自前の審査会開...
続きを読む -

ありのまま聞いて 宮崎市で自殺予防フォーラム
2023/03/11県内一般ニュース自殺のない地域社会を目指す「ひなたのキズナ”声かけ”運動」推進フォーラム(県主催)は10日、宮崎市民文化ホールであった。看護師として精神科で働いた経験があり、仙台市と東京を拠点に自殺予防に取り組む高橋聡美さんが「地域でできる自殺予防」と題...
続きを読む -

尾鈴寒らん/山中菓子舗(都農町)
2023/03/11スイーツスポット地域を代表する菓子 1951(昭和26)年の開業以来、地域住民に愛されている菓子がある。和洋菓子店「山中菓子舗」(都農町)の「尾鈴寒らん」(120円)。都農町花・尾鈴寒ランにかけて初代の山中房男さん(故人)が生み出し、現在、孫で3代...
続きを読む