-
地域経済 循環に課題 宮大教授が研究会講演
2023/02/23経済一般県内の経済団体や自治体職員らが地域経済の現状について学ぶ「地域経営政策研究会」は22日、宮崎市の県防災庁舎であった。オンラインを含め約50人が参加。講演と事例発表を通して理解を深めた。 宮崎大地域資源創成学部の杉山智行教授が「コロナ後...
続きを読む -
2月23日の在宅医
2023/02/23休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 さわ 古川町 (21)1412 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内小 みやた 永池町 (...
続きを読む -

出店飲食店も盛り上がり WBC宮崎キャンプ
2023/02/22トピックnewsワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の宮崎キャンプで、会場の宮崎市・ひなた県総合運動公園内にある「SAMURAI PARK(侍パーク)」に出店する県内の飲食店が人気を集めている。連日1万人を超える来場者が訪れる中、県内の観...
続きを読む -

本県観光戦略にDX活用 観光地人流データ収集・解析
2023/02/22トピックnews宮崎市・宮崎産業経営大(大村昌弘学長)は、延岡市や国立情報学研究所(東京都)などとの産官学連携により、観光客が多く利用する空港や駅、観光スポット間の人の流れを示す「群流データ」を収集・解析する実証実験に乗り出した。滞在時間の長さなどから旅...
続きを読む -

3月15日から全線で運転再開 JR日南線
2023/02/22トピックnews昨年9月の台風14号被害で運転見合わせが続いているJR日南線の串間市・福島今町―鹿児島県志布志市・志布志間(11・7キロ)について、JR九州は22日、3月15日の始発から運転を再開すると発表した。約半年ぶりの全線再開となる。 同線...
続きを読む -

天皇誕生日「延岡ウイスキー」皇居外苑で販売 佐藤焼酎製造場
2023/02/22トピックnews延岡市の佐藤焼酎製造場(山岸逸人社長)は、同社初のシングルグレーンウイスキー「延岡 SINGLE GRAIN WHISKY」を天皇誕生日の23日、皇居外苑の売店と特設会場で発売する。神話で神武天皇の祖父ホオリノミコトの産湯に使われたとされ...
続きを読む -

白色八重の花 咲き誇る 高岡の月知梅満開
2023/02/22トピックnews宮崎市高岡町高浜の国指定天然記念物「月知梅」が見頃を迎えている。真っ白い八重の花が咲き誇り、見物客を和ませている。 月知梅は臥龍梅という品種で、地をはう枝から次々と株が繁殖しているのが特徴。元は1株だったが、約400年の間に70株...
続きを読む -

【懐かしのあの日】2月22日付
2023/02/22懐かしシリーズ延岡南道路が全線開通 延岡市塩浜町と門川町加草を結ぶ延岡南道路(全長6・1キロ)のうち、未開通だった日本道路公団担当部分の有料道路区間3・8キロが21日に開通、全線がつながった。国道10号の慢性的交通渋滞が緩和されると同時に、悲願で...
続きを読む -
第27回宮日スポーツ賞受賞者 喜びの声
2023/02/22一般スポーツ21日に開かれた第27回宮崎日日新聞スポーツ賞の贈呈式。受賞した2個人と7団体の代表が喜びや抱負などを語った。 ◇原口颯太(18、宮崎農高3年)=国体陸上少年男子共通走り高跳び優勝 「努力の成果を認められてうれしい。春から進学...
続きを読む -

2個人7団体表彰 宮日スポーツ賞贈呈式
2023/02/22県内一般ニュース国内外のスポーツ大会で優れた成績を収め、競技の発展や振興に寄与した個人・団体を表彰する第27回宮崎日日新聞スポーツ賞の贈呈式は21日、宮崎市の宮日会館であった。陸上やカヌーなど2個人7団体の栄誉をたたえた。 式では受賞者を紹介し、...
続きを読む