-

高千穂峡の遊歩道が一部再開 台風14号被害の手すり復旧
2022/11/18トピックnews台風14号の被害を受け、通行禁止となっていた高千穂町・高千穂峡の遊歩道の一部区間が18日、約2カ月ぶりに開放された。紅葉シーズンとあって多くの観光客が訪れ、散策を楽しんでいた。 開放されたのは、真名井の滝近くの「滝見台」約20メー...
続きを読む -

日南の小中学生「カープのお仕事」体験イベント
2022/11/18地域の話題日南市油津で秋季キャンプ中のプロ野球・広島東洋カープのスタッフの仕事を体験するイベントは13日、同市天福球場であった。市内の小中学生9人がキャンプ関係者の多岐にわたる業務を見学し、仕事の大切さを学んだ。 小学5、6年、中学1年生向...
続きを読む -
【懐かしのあの日】11月18日
2022/11/18懐かしシリーズ「金主席 銃撃され死亡か」。世界中に衝撃を与えたフェイクニュースです。南北軍事境界線の北朝鮮側にある対南拡声器放送を通じて、「金日成主席が銃撃戦で死亡した」と報じられたことに端を発し、米国を始め世界各国で報じられました。 国際情勢...
続きを読む -

香妻「69」4差27位 ダンロップ・フェニックス第1日
2022/11/18一般スポーツダンロップ・フェニックス第1日(17日・宮崎市フェニックスCC=7042ヤード、パー71)29歳でツアー未勝利の佐藤大平が6バーディー、ボギーなしの65をマークし、ミト・ペレイラ(チリ)とともに首位に立った。1打差の3位に星野陸也と岩崎亜...
続きを読む -
テゲバ 最終戦必勝期す 20日、敵地で沼津戦
2022/11/18一般スポーツ明治安田J3最終節は20日、各地で9試合を行う。9位のテゲバジャーロ宮崎は午後2時から、15位の沼津と敵地で戦う。7戦負けなしと好調のテゲバ。今季初の4連勝を果たし、有終の美を飾りたい。 テゲバは前節、J2昇格が懸かる松本と対戦。...
続きを読む -
山内膝痛で棄権 日本ミッドアマゴルフ
2022/11/18一般スポーツゴルフの第26回日本ミッドアマチュア選手権は17日、山口県の下関GC(6971ヤード、パー72)で第2ラウンドを行い、県勢の山内浩二(フェニックス)は、右膝痛で棄権した。...
続きを読む -

鳥フル、県内最大警戒 県が養鶏業者へ石灰配布
2022/11/18県内一般ニュース高病原性鳥インフルエンザが国内で相次いで発生していることを受け、県は17日、養鶏業者へ消毒用石灰の無料配布を始めた。国内の農場では過去最も早い10月28日に発生が確認され、県内でも6日に野鳥からウイルス陽性反応が出たことから、昨年より1カ...
続きを読む -
経済強化、人口100万人維持 東国原氏が知事選公約発表
2022/11/18県内一般ニュース任期満了に伴う知事選(12月8日告示、25日投開票)で、出馬を表明している元職の東国原英夫氏(65)は17日、宮崎市の事務所で会見し、公約を発表した。東国原氏は経済の強化・底上げによる生活水準の向上と、対策強化による10年後の県人口100...
続きを読む -

拉致問題啓発、協力を 県内団体が宮崎市長に要望
2022/11/18県内一般ニュース「北朝鮮に拉致された日本人を救出する宮崎の会」(吉田好克会長)は17日、宮崎市役所を訪れ、拉致被害者救出を願う「ブルーリボン」運動への協力を求める要望書を清山知憲市長に手渡した。拉致問題を風化させず解決へ進展させるため、ブルーリボンバッジ...
続きを読む -

チャイルドシート宮崎県内使用率最高8割超 さらなる徹底呼びかけ
2022/11/18県内一般ニュース6歳未満に義務付けられているチャイルドシートの県内の使用率が今年、現行の調査が始まった2002年以降で最高の81.7%となったことが、日本自動車連盟(JAF)と警察庁のまとめで分かった。意識の高まりが要因とみられ、5年前から25.8ポイン...
続きを読む