-
外国人材受け入れ懇談会を初開催 大都市圏への集中回避、運用議論
2025/02/06国内外ニュース 主要技能実習に代わる新たな外国人材受け入れ制度「育成就労」に関し、政府は6日、運用の詳細を話し合う有識者懇談会を初めて開いた。賃金の高い都市部への人材集中を避けるため、地方企業の採用上限枠を大都市圏より拡大する案などを提示。新制度は2027年...
続きを読む -
米、トランス選手の女子競技禁止 トランプ氏が大統領令
2025/02/06国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は5日、男性として生まれ、女性を自認するトランスジェンダーの選手が女子競技に参加することを禁じる大統領令に署名した。国際オリンピック委員会(IOC)にも参加禁止を働きかける。外国のトランスジェンダー選手の...
続きを読む -
特殊・SNS詐欺、被害2千億円 24年は過去最悪、警察庁まとめ
2025/02/06国内外ニュース 主要交流サイト(SNS)を介した投資詐欺と恋愛感情に乗じたロマンス詐欺、特殊詐欺の被害総額が、2024年は全国で約2千億円に上ったことが6日、警察庁のまとめ(暫定値)で分かった。特殊詐欺は前年比約269億円(59・4%)増の約721億5千万円...
続きを読む -
日航機、駐機中のデルタ機と接触 米シアトル空港、けが人なし
2025/02/06国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米西部ワシントン州のシアトル・タコマ国際空港で5日、誘導路を移動中の日航ボーイング787の右主翼が、駐機していたデルタ航空のボーイング737の尾翼と接触した。米連邦航空局(FAA)が明らかにした。空港によると、両機とも...
続きを読む -
デジタル購読者が35万人増 米NYタイムズ、10〜12月期
2025/02/06国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米新聞大手ニューヨーク・タイムズは5日、デジタルの有料購読者数が昨年12月末時点で1082万人と、9月末時点から35万人増えたと発表した。デジタルと紙媒体を合わせた総有料購読者数は計1143万人だった。同紙は2027年...
続きを読む -
黒木 九一(くろぎ・くいち)さん
2025/02/06訃報元東郷町議長。3日午後0時36分、老衰のため日向市の病院で死去、95歳。日向市東郷町出身。自宅は日向市東郷町山陰甲767の63。葬儀・告別式は6日午前10時半から、日向市日知屋大浜12002の82、プリエール日向で。喪主は妻梢(こずえ)さ...
続きを読む -
ガザ住民の移住は「一時的」 米、トランプ氏発言で釈明
2025/02/06国内外ニュース 主要【ワシントン共同】ルビオ米国務長官は5日、トランプ大統領が示したパレスチナ自治区ガザ住民の域外移住案について、ガザを再建する間に「一時的」に離れるという意味だと説明した。ガザを所有するとの発言に関しても「米国が再建に責任を持つという意志だ...
続きを読む -
今冬賞与 前年比3.8万円増 人手不足や物価上昇反映
2025/02/06経済一般県中小企業家同友会は会員企業を対象に今冬の賞与、2025年度の賃上げ見通しなどに関する特別調査を行った。同調査は3年連続。賞与の平均支給額は26万9659円で、人手不足、物価上昇を反映して前年比3万8209円増となった。 調査は昨...
続きを読む -
トランプ関税どう対応 ジェトロ宮崎に相談窓口
2025/02/06経済一般トランプ米大統領の関税強化に対する警戒感が広がる中、日本貿易振興機構(ジェトロ)は経済産業省と共同で、ジェトロ宮崎を含む全国49カ所の国内事務所などに「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を開設した。 ジェトロが先月8~10日に...
続きを読む -
旭化成売上高2.2兆円 24年4~12月期、最高更新
2025/02/06経済一般旭化成は5日、2024年4~12月期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比9・5%増の2兆2592億円で過去最高を更新した。本業のもうけを示す営業利益は、売り上げ、収益性向上の取り組みが奏功し66・9%増の1643億円。経常利益は69・...
続きを読む