-
新型コロナ 宮崎県内新たに158人感染
2022/02/22県内一般ニュース県と宮崎市は21日、新たに10歳未満~100歳代の158人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は同市の市立小学校2校で発生し、県は基礎疾患のある高齢者3人が20日に死亡したことも明らかにした。 新...
続きを読む -
県立高全日制0・82倍 一般入試志願変更前
2022/02/22県内一般ニュース県教委は21日、2022年度県立高校一般入試の志願状況(志願変更前)を発表した。県内の全日制34校に3529人(募集4301人)、定時制5校に93人(同423人)が志願。全日制の倍率は前年度と同じ0・82倍、定時制は0・22倍(前年度比0...
続きを読む -
「代替保育」25日から 宮崎市、休園増に対応
2022/02/22県内一般ニュース宮崎市は21日、新型コロナウイルスの影響で保育所などが休園になった子どもを別の施設で預かる「代替保育」を実施すると発表した。期間は25日~3月5日で、同市保育幼稚園課は「第6波で休園施設が増えており、預け先に困っている世帯の受け皿になれば...
続きを読む -
三股町議長、重久氏復職 除名取り消しで後任辞意
2022/02/22県内一般ニュース議長辞職を拒否した三股町議会の重久邦仁議員(69)を除名した町議会の処分は違法として、県が取り消す審決を行ったことを受け、後任の議長に就任していた福田新一議員(67)が21日、議長辞職の意向を表明した。県は9日付の審決の際、重久氏を処分前...
続きを読む -
宮崎市副市長に帖佐氏 市長が起用意向 元上下水道局長
2022/02/22県内一般ニュース宮崎市の清山知憲市長が、前任者の辞職に伴い空席となっている副市長に、元同市上下水道局長の帖佐伸一氏(66)を起用する意向を固めたことが21日、複数の関係者への取材で分かった。28日開会の市議会3月定例会に人事案件として提案する見通し。 ...
続きを読む -
感染者16%減1560人、クラスター22件 宮崎県内前週比
2022/02/22県内一般ニュース県内で13~19日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者は、前週比16・6%減の1560人だった。この間、1日当たりの自宅療養者は最多2298人(12日時点)、入院者は最多112人(14日時点)だった。発表された死者は13人で、全員が...
続きを読む -
コロナ飲み薬、活用期待 宮崎県推進、供給体制に課題
2022/02/22県内一般ニュース新型コロナウイルス流行「第6波」で県内でも感染者数の高止まりが続く中、軽症や中等症患者の重症化を防ぐ効果がある飲み薬による治療が始まっている。1月から流通している米メルク製に加え、国が今月10日に特例承認した米ファイザー製の新薬も近く本格...
続きを読む -

ちらし寿司の素など開発 宮崎合同食品(宮崎市)
2022/02/22経済一般シイタケやかんぴょうの業務用加工食品を手掛けてきた宮崎合同食品(宮崎市、木下初美社長)はコロナ禍での事業への影響をカバーしようと、創業40年余りで初となる市販用の商品を開発した。「日向夏かおるちらし寿司(ずし)の素(2合用)」など4商品を...
続きを読む -

LINEスタンプ ヒット KazueDesign(宮崎市)
2022/02/22経済一般イラスト制作と関連のオリジナルグッズのインターネット販売を手掛ける宮崎市の合同会社「Kazue Design(カズエ デザイン)」の無料通信アプリ「LINE(ライン)」スタンプ「仲良しともだち」シリーズがヒット商品となっている。購入、使用...
続きを読む -
セルフケア機器
2022/02/22健康歳時記「セルフケア」とは、自身の健康管理に取り組むこと。日頃から食事に気を配る、定期的に運動をする、便通を整える、質の良い睡眠を心掛けるといった行動だ。 近年、製薬会社や電機メーカー、食品メーカーなどがこの分野に続々と参入している。消費...
続きを読む