-
5~11歳ワクチン集団接種 都城市、来月10日から
2022/02/17県内一般ニュース都城市は16日、5~11歳を対象にした新型コロナウイルスワクチンの集団接種を3月10日から始めると発表した。宮崎日日新聞のまとめでは、県内9市で5~11歳向けの具体的な接種スケジュールが明らかになるのは初めて。 同市によると、接種...
続きを読む -

光る感性、会場に彩り みやざき総合美展、高校生出品増
2022/02/17県内一般ニュース宮崎市の県立美術館で開催中の「第2回みやざき総合美術展」では、高校生の若い感性が会場に彩りを添えている。デザイン部門最高賞のほか、前回高校生の入賞がゼロだった絵画、写真部門でも準特選が1人ずつ誕生。奨励賞を含め計13人が入賞するなど躍進し...
続きを読む -

宮崎県内6会場で確定申告始まる 来月15日まで
2022/02/17県内一般ニュース2021年分の所得税などの確定申告の受け付けは16日、全国一斉に始まった。県内6会場のうち、宮崎市のイオンモール宮崎の会場は人数制限し、新型コロナウイルスの感染対策を徹底して手続きや申告が行われた。3月15日まで。 新型コロナのま...
続きを読む -
36団体171個人表彰 県高体連スポーツ賞
2022/02/17一般スポーツ県高校体育連盟(富高啓順会長)の本年度スポーツ賞に、延べ36団体171個人が選ばれた。主に全国、九州大会上位が対象。新型コロナで中止となった昨年度の県高校総体を挟み、3大会以上連続優勝の可能性があった選手や団体、指導者などには特別賞を贈る...
続きを読む -
高裁宮崎は「合憲」 昨年衆院選「1票の格差」
2022/02/17県内一般ニュース「1票の格差」が最大2・08倍になった昨年10月の衆院選は投票価値の平等を定めた憲法に反するとして、本県の弁護士らが宮崎1~3区と鹿児島1~4区の選挙無効を求めた訴訟の判決で、福岡高裁宮崎支部(高橋亮介裁判長)は16日、「合憲」と判断し、...
続きを読む -

サンゴ新種発見 日南・大島周辺、固有種か 宮崎大など
2022/02/17県内一般ニュース宮崎大(宮崎市)などの研究グループは16日、日南市南郷町の大島周辺の海域でサンゴの新種を発見したと発表した。硬い骨格を持たず軟らかい「ウミアザミ属」の一種。白や薄い青の色合いが美しいことから、コノハナサクヤヒメにちなみ「コノハナウミアザミ...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内新規感染247人 高齢者3人死亡
2022/02/17県内一般ニュース県と宮崎市は16日、新たに10歳未満~100歳代の247人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は、基礎疾患のある高齢者3人が15日に死亡したことも明らかにした。同市は、感染が明らかになっていた県立宮崎病院の看護師と入院患者計5...
続きを読む -

貴重な資料デジタル化 PCで手軽に視聴可
2022/02/17経済一般県内の貴重な歴史、学術資料などを後世に引き継ぐため、宮崎市のよしみカメラ(一木(ひとつき)尚敏社長)は学術機関や公的機関などが所蔵するビデオテープや8ミリフィルム、カセットテープ、ネガ、スライド、古文書などをデジタルデータ化する事業に取り...
続きを読む -
スノームーン
2022/02/17健康歳時記2月17日は「スノームーン(雪月)」。2月の満月を指している。 この他にも1月は「ウルフムーン(オオカミ月)」、3月は「ワームムーン(イモムシ月)」など、それぞれの満月に名がある。これを名付けたのはアメリカ先住民族のアルゴンキン族...
続きを読む -
延岡にプラノバ新工場 23年度にも完成 旭化成メディカル
2022/02/17経済一般旭化成メディカル(東京、住吉修吾社長)は16日、ウイルス除去フィルターの分野で世界トップシェアを持つ「プラノバ」と「プラノバBioEX」の新工場を延岡市に建設すると発表した。世界的な需要急増を受け、増産に乗り出す。 新工場は同市中...
続きを読む