-
【日曜論説】コロナで留学減 将来的な損失を懸念
2022/01/09きょうの読み物編集局次長兼論説委員 小川祐司 大学生の息子が正月に帰省し、「卒業旅行で海外に行くつもりだったけど、無理だね」とぼやいていた。旅行だから諦めもつくだろうが、留学となると話は別だ。新型コロナウイルスが留学生の往来を阻んでいる。何年も前...
続きを読む -
【ことば巡礼】目の前の仕事の裏にある原理を探れ
2022/01/09ことば巡礼中尾武彦 大学時代に玩具店でアルバイトをしていたとき、品出しを担当していた。売れた商品を補充したり、棚にスペースをつくって新製品を並べたりと、やること自体は単純。だが経験を積むにつれ、この仕事の奥の深さが見えてきた。 例えば...
続きを読む -

不安感じたら検査を 無料PCR検査始まる
2022/01/08社会news「一緒にいた友人が感染した」「イベントに参加するので確認したい」。県は8日、宮崎市などで県民を対象に無料のPCR検査や抗原検査を開始し、会場では感染への不安がある人や陰性を証明したい人たちが次々と訪れた。新型コロナウイルスの新変異株「オミ...
続きを読む -

知事「第6波一歩入った」 県内新規感染者24人
2022/01/08社会news県と宮崎市は8日、新たに10歳未満~70代の男女24人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内で新規感染者が2桁となったのは105日ぶり。都城市では知人同士の会食によるクラスター(感染者集団)の発生も判明。新変異株「オミクロン株...
続きを読む -

亡き父との約束 大学で 日南振徳・堀内大志選手
2022/01/08スポーツnow「お父さん、全力でやったよ」。東京で行われているバレーボールの全日本高校選手権(春高バレー)で8日、準決勝敗退した日南振徳高男子バレーボール部3年の堀内大志主将(18)=写真=は涙を浮かべ、つぶやいた。3年前、44歳で亡くなった父哲哉さん...
続きを読む -

日向神話ゆかりの神社ガイドブック製作 県民や観光客に配布
2022/01/08トピックnews日向神話にゆかりがあるとされる県北の神社を紹介するガイドブック「満願三十三社神たび」が発行され、県民や観光客に無料配布されている。県北6市町の観光協会などでつくる実行委が制作。「現地を実際に訪れ楽しみながら神話への理解を深めてほしい」と呼...
続きを読む -

「明るい町づくり小旗デザイン」優秀作決まる 高千穂町内の小学生が応募
2022/01/08地域の話題高千穂町内の小学6年生から募集した「明るい町づくり小旗デザイン」(高千穂町商工会青年部主催)の優秀作品11点が決まった。応募のあった全86作品は町内各商店街の街灯に飾られている。 住民や観光客に喜んでもらうため「高千穂」をテーマに...
続きを読む -

【あれから半世紀】都城の七とこ祝いにぎわう
2022/01/08懐かしシリーズ7日は子供たちのすこやかな成長を願う七草祝い。都城市内では「七とこ」があり、各神社は7歳になった晴れ着姿の子供たちが両親に手を引かれて参拝してにぎわった。 七とこ祝いは旧薩藩時代から霧島地方に伝わる由緒ある行事。当時の大名や武士が...
続きを読む -
振徳甲斐 大車輪の活躍 春高バレー第3日
2022/01/08学生スポーツバレーボールの全日本高校選手権(春高バレー)第3日は7日、東京体育館で3回戦と準々決勝が行われた。県勢は、男子の日南振徳が3回戦で駿台学園(東京)、準々決勝で足利大付(栃木)にいずれも2―1で競り勝った。女子の都城商は3回戦で金蘭会(大阪...
続きを読む -
元日本代表FW工藤加入 テゲバジャーロ宮崎
2022/01/08一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は7日、元日本代表FW工藤壮人の加入を発表した。J2秋田のMF下澤悠太、J2水戸のDF瀧澤修平をいずれも完全移籍で獲得したことも明らかにした。 工藤は東京都出身の31歳で、J1柏の下部組織からトップチ...
続きを読む