-
広がるリサイクル
2022/01/08健康歳時記数カ月前に、顧客が着なくなった服を回収して新たな服に再生させる百貨店の取り組みを紹介したが、このプロジェクトにさまざまな企業が参加して話題となっている。 「BRING」というプロジェクトで、手掛けているのは、リサイクル素材の再生、...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】1月8日付
2022/01/08読書(1)新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社・751円) (2)養老孟司著「ヒトの壁」(新潮社・858円) (3)原田マハ著「丘の上の賢人」(集英社・638円) (4)原田ひ香著「三千円の使いかた」(中央公論新社・770円) ...
続きを読む -
LCC部門で定時到着世界一 ソラシドエア
2022/01/08経済一般英国の航空情報会社「シリウム」が世界の航空会社の運航実績を分析・評価する「ザ・オンタイム・パフォーマンス・アワーズ2021」の格安航空会社(LCC)部門で、ソラシドエア(宮崎市)が定時到着率97・9%で世界一に輝いた。機材稼働率の高いオペ...
続きを読む -

Hello!ニュース/世界最大級の貿易
ぼうえき 協定きょうてい 発効はっこう 2022/01/08こども新聞The Regional Comprehensive Economic Partnership (RCEP) agreement, aimed at promoting free trade and economic cooperatio...
続きを読む -
1月9日の在宅医
2022/01/08休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜kids 財光寺(66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 木谷 南町 (...
続きを読む -

大学共通テストまで1週間 高校生、保護者ら警戒強める オミクロン株県内初確定
2022/01/07社会news全国的な新型コロナウイルス感染の再拡大に伴い、本格的な大学受験シーズンを迎えた県内の高校生や保護者が警戒を強めている。大学入学共通テストまで1週間と迫る中、7日にはコロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染が県内で初めて確定。同株感染...
続きを読む -

新型コロナ、新規感染9人 オミクロン株4人確定、県内初
2022/01/07社会news県と宮崎市は7日、既に感染が判明した4人について、県内で初めて新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染がゲノム解析で確定したと発表した。また、同日、10~70代の男女9人の新規感染が確認されたと明らかにした。 新規感染者...
続きを読む -

課題や政策考え述べる 延岡市長選立候補予定2氏座談会
2022/01/07きょうの出来事任期満了に伴う延岡市長選(16日告示、23日投開票)を前に、宮崎日日新聞は7日、立候補予定者2人による座談会を同市の延岡宮日会館で開いた。現職で再選を目指す読谷山洋司氏(57)と、新人で前県議の内田理佐氏(47)=いずれも無所属=が、まち...
続きを読む -

7歳児の成長願う 都城で「七とこ祝い」
2022/01/07トピックnews旧薩摩藩時代から都城圏域に伝わる伝統行事「七とこ祝い」は7日、都城市と三股町の神社や寺であった。数え年で7歳になる子どもの無病息災や健やかな成長を願う行事で、晴れ着に身を包んだ子どもが両親や祖父母らと参拝する姿が各所で見られた。 ...
続きを読む -

出ばやしや所作学ぶ 門川で親子落語教室
2022/01/07地域の話題落語芸術協会(東京都)の親子落語ワークショップは6日、門川町総合文化会館であった。市内外の18組34人が参加し、落語の出ばやしや所作などを学んだ。 ワークショップは文化庁の伝統文化体験事業の一環。参加者は延岡市出身の前座・桂伸ぴん...
続きを読む