-

【食べて応援! #テークアウト】都萬牛ハンバーグ弁当 妻湯レストラン(西都市調殿)
2022/01/10経済企画肉本来のコクや風味 源泉掛け流しの「美肌の湯」で知られる西都市調殿の温泉施設「妻湯」。館内のレストランではコロナ禍を受け、2020年春からテークアウトメニューの販売を始めた。最も人気が高いのが「都萬(とまん)牛ハンバーグ弁当」(13...
続きを読む -
【ことば巡礼】私は注いだ愛を返してほしい、とはまったく思っていません
2022/01/10ことば巡礼瀬尾まいこ 2019年に本屋大賞を受賞した瀬尾まいこは、現役の作家でありながら長年にわたって中学校の教壇に立ち、子供たちに国語を教えてきた。きょうの言葉は教師時代の経験を語った際のものだ。教え子のために力を尽くし、ときには苦労もあっ...
続きを読む -
1月10日の在宅医
2022/01/10休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町 (33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 生協クリニックのべおか ...
続きを読む -

県内一部自治体で接種開始 高齢者3回目ワクチン
2022/01/09社会news新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染拡大が懸念される中、県内では一部で1月から65歳以上の一般の高齢者の3回目のワクチン接種が始まった。接種間隔を短縮する国の方針を受けて、県内でも開始時期を前倒しする動きが広がる一方、接種券...
続きを読む -

コロナ対策徹底 県内6市2町で成人式
2022/01/09社会news10日の「成人の日」を前に、宮崎市など県内6市2町で9日、成人式が開かれた。昨年は新型コロナウイルスの影響で延期や中止が相次ぎ、今年も年明けから感染者が急増する中での開催。感染対策を徹底し、緊張感漂う式典となったが、出席した新成人は友人ら...
続きを読む -

輸出回復などで堅調滑り出し 宮崎市で子牛初競り
2022/01/09きょうの出来事県内7カ所の家畜市場で今年初めてとなる子牛の競り市は9日、宮崎市のJA宮崎中央家畜市場で始まった。初日の平均価格は同市場の前年初日より約3万9千円安い76万4435円だったが、コロナ禍で急落した2020年に比べれば、輸出の回復などもあり堅...
続きを読む -

岩熊井堰に尽くした偉人 本に 漫画で分かりやすく紹介
2022/01/09トピックnews延岡市の岩熊井堰や用水路の整備に尽力した先人8人の功績を知ってもらおうと、市民団体が漫画「のべおか先賢物語『岩熊井堰八賢伝』」を刊行した。子どもたちに読んでもらおうと、市教委に380部を寄贈。関係者は「地元に素晴らしい歴史と文化があること...
続きを読む -

「おねっこ」2年ぶり開催 地域住民ら無病息災を祈願 都城市
2022/01/09地域の話題巨大な竹やぐらに火を放って厄を払う都城盆地の伝統行事「おねっこ」は8日、都城市の下郡元橋南詰め広場であった。地域住民ら約70人が、夜空に勢いよく燃え上がる炎を見守りながら無病息災を祈願した。 下郡元自治公民館が地区の行事として毎年...
続きを読む -

【あれから半世紀】留学生、宮崎の正月楽しむ
2022/01/09懐かしシリーズえびの市京町の中村ヒデさん(75)の招きで、インドネシアの留学生5人が宮崎の正月を楽しんでいる。 イニハリシニダタンヤ、バンニャテレマカセヤ(ようこそいらっしゃいました)―。ヒデさんの滑らかなあいさつに迎えられたのはエルメン・サカ...
続きを読む -
新型コロナ 8都府県往来 県が自粛要請 31日まで
2022/01/09県内一般ニュース県は8日、不要不急の往来自粛対象地域として、新型コロナウイルスの直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数(7日時点)が15人以上となった東京都、大阪、京都府、滋賀、奈良県を新たに加えた。対象地域は8都府県となった。 コロナ対応の...
続きを読む