-
【ことば巡礼】ある種、いい加減さも必要だと思っています
2021/10/28ことば巡礼阿部寛 モデルとして活躍していた時代、阿部寛の人気は大変なものだったが、私は彼が俳優として大成するとは思っていなかった。俳優デビューした直後の演技に感心しなかったせいもあるが、一番の理由は、ハンサムすぎて男性の反感を買うタイプだと思...
続きを読む -

「どうしてこんなことに…」 高千穂3人死亡、地元に激震
2021/10/27社会news「どうしてこんなことに…」。高千穂町下野の民家で、この家に住む会社員男性(67)と、その父親(91)ら3人が死亡した事件から一夜明けた27日、普段は静かな農村に激震が走った。近隣住民や知人は突然の悲報に声を詰まらせ、不安を募らせた。 ...
続きを読む -
衆院選、争点最多は「経済政策」 県内電話世論調査
2021/10/27社会news宮崎日日新聞社が実施した第49回衆院選の県内電話世論調査(23~26日)で、「最も重視する争点」を聞いたところ、「経済政策」と回答した人が34・4%で最多となった。次いで「年金など社会保障」24・2%、「新型コロナウイルス対策」20・2%...
続きを読む -

若山牧水賞に黒瀬珂瀾氏
2021/10/27きょうの出来事第26回若山牧水賞(県、県教委、宮崎日日新聞社、延岡、日向市主催)に27日、歌人の黒瀬珂瀾(くろせからん)氏(44)=富山市=の歌集「ひかりの針がうたふ」(書肆侃侃(しょしかんかん)房)が決まった。 前日にあった選考委員会を経て、...
続きを読む -

流派超えた力作100点 「宮崎の書展」31日まで県美術館
2021/10/27きょうの出来事県内の書道指導者らが流派を超えて出品する「第20回宮崎の書展」(県書道協会主催)は27日、宮崎市の県立美術館で始まった。漢詩や短歌などをさまざまな書体で表現した、大小の力作100点が会場を彩っている。31日まで。 中国の古典や若山...
続きを読む -

西諸に障害者サポート拠点 支援体制確保や家族の相談対応
2021/10/27トピックnews西諸2市1町は小林市八幡原市民総合センター内に、障害のある人の総合的な支援拠点となる「にしもろ基幹相談支援センター」を開いた。病院や施設から地域での生活に移行するための支援体制確保や家族の相談への対応、民間サービス充実のための人材育成など...
続きを読む -

【あれから半世紀】遠足兼ね薬草採取
2021/10/27懐かしシリーズ西都市・寒川中(黒木重義校長、生徒9人)は、遠足を兼ねて漢方医薬とされる「センブリ」を採取した。乾燥したセンブリは昔から胃薬として知られ、希望者に販売して体育資材購入や修学旅行費の一部に当てるのが目的。 同校は市街地から15キロ山...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年10月27日付)
2021/10/27スポアゲ地域スポーツ県央 ◇檍地区老人クラブ連合会主催第101回グラウンドゴルフ大会 (19日・宮崎市の市民の森西園広場) 【Aコート】 (1)坂本純一(檍南民生・児童委員協議会) (2)安武百代(新檍ふれあいクラブ) (3)藤枝律子(...
続きを読む -

枝肉 壱岐ファーム(新富)牛1席 県畜産共進会
2021/10/27県内一般ニュース牛、豚の肉質を競う第63回県畜産共進会(県畜産振興協議会主催)の枝肉の部は26日、都城市高崎町のミヤチク高崎工場であった。グランドチャンピオン(優等1席)には肉牛が新富町・壱岐ファームの去勢牛「激熱833」、肉豚は串間市の山崎一博さん(4...
続きを読む -
県民も祝福「幸せになって」 眞子さん結婚
2021/10/27県内一般ニュース「幸せになってほしい」。26日に小室圭さん(30)と結婚し、民間人となった小室眞子さん(30)。ようやく訪れた2人の春に県内でも祝福ムードが広がり、心を痛められてきた眞子さんが安心して新生活を送れるよう思いやる声も聞かれた。 2人...
続きを読む