-
命名スポンサー募集 木崎浜サーフィンセンター
2021/10/06県内一般ニュース県は、宮崎市に建設中の木崎浜サーフィンセンターのネーミングライツ(命名権)スポンサー企業を募集している。同センターは来年4月から運用が始まる予定で、応募の締め切りは10月29日まで。 県スポーツランド推進室によると、同センターは鉄...
続きを読む -

女性活躍へ意識改革を 推進会議が講演会
2021/10/06県内一般ニュース男女共に活躍する社会を目指す「みやざき女性の活躍推進会議」の総会・研修会は5日、宮崎市の宮日会館であった。企業の女性リーダー育成に取り組むウィルラボ(東京)代表の小安美和さんが、女性活躍をテーマに講演した。 オンラインを含め約10...
続きを読む -

日南線の早期復旧要望 副知事がJR九州訪問
2021/10/06県内一般ニュース台風14号の大雨による宮崎市内海の大規模な土砂崩れで県南部が不通となっているJR日南線について、永山寛理副知事は5日、福岡市のJR九州本社を訪れ、早期復旧を要望した。県によると、同社は「早期復旧に向け努力したい」と回答したという。 ...
続きを読む -

「本県の発展、幸福追求」 本紙講師が地元紙の役割解説
2021/10/06県内一般ニュース報道機関が担う役割や時事問題などを学ぶ宮崎産業経営大(宮崎市)の科目「マスメディア論A」のうち、宮崎日日新聞社が担当する講義が5日、始まった。リモートを含め法学部の約60人が受講し、地元紙の使命や地域に根ざした報道が社会に与える影響などを...
続きを読む -
宮崎駅前、都城店 8日開設 県の来店型PCR検査所
2021/10/06県内一般ニュース県は5日、新型コロナウイルス対策として設置を進めている来店型PCR検査センターの2、3号店を8日、宮崎市と都城市に開設すると発表した。 宮崎市では同市錦町のKITENビル1階に「宮崎駅前店」を開設。時間は午前9時~午後8時で、1日...
続きを読む -
高校生 出品準備に熱 7日、新富でプレ全共
2021/10/06県内一般ニュース全国和牛能力共進会(全共)鹿児島大会を1年後に控え、本番さながらに競い合う県出品対策共進会(プレ全共)が7日、新富町の児湯地域家畜市場で開かれ、高鍋農業、小林秀峰、都城農業高が出場する。高校3校の出場は過去最多。鹿児島大会を最終目標とする...
続きを読む -

選管 準備急ピッチ 衆院選みやざき
2021/10/06県内一般ニュース次期衆院選の日程を岸田文雄首相が「19日公示、31日投開票」と決めたことを受け、県内の選挙管理委員会は投票所や立会人の確保を急ピッチで進めている。投開票日を11月7日か同14日と踏んでいた選管も多く、これまで投開票所として使っていた施設が...
続きを読む -

古川法相 初登庁 大臣室で引き継ぎ式
2021/10/06県内一般ニュース岸田内閣で初入閣した衆院宮崎3区選出の古川禎久法相は5日、法務省に初登庁し、前任の上川陽子氏から引き継ぎを受けた。 古川氏は閣議の後、午前11時ごろ初登庁。大臣室で同省幹部の表敬を受けた後、引き継ぎ式に臨んだ。上川氏から「おめでと...
続きを読む -
新型コロナ 5日県内新たに5人感染
2021/10/06県内一般ニュース県と宮崎市は5日、県内で新たに10歳未満~30代の男女5人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。宮崎市での感染確認は3日ぶり。 居住地別の内訳は、延岡市の10~30代の男女3人、宮崎、日向市の10歳未満の女児各1人。延岡市...
続きを読む -
プレ全共 ライブ配信 コロナ対策、機運醸成へ
2021/10/06県内一般ニュース県は7日に新富町の児湯地域家畜市場で開催される県出品対策共進会(プレ全共)を動画投稿サイト「ユーチューブ」でライブ配信する。新型コロナウイルス感染拡大防止が目的だが、大会関係者による解説も実施。初めての試みで、1年後に控える全国和牛能力共...
続きを読む