-

通学断念の児童受け入れ 青島の宿泊施設が客室を無償提供 内海土砂崩れ
2021/09/26社会news大雨による宮崎市内海での土砂崩れで、国道220号が通行止めとなり、通学を断念している同地区の児童らを支援しようと、小学校側にある同市青島の宿泊施設「青島フィッシャーマンズ・ビーチサイドホステル&スパ」は26日、客室の無償提供を始めた。同日...
続きを読む -
宮大、アフガン留学生支援へ
2021/09/26社会newsイスラム主義組織タリバンが暫定政権を樹立し混乱が続くアフガニスタンから宮崎市の宮崎大(池ノ上克学長)に留学している学生5人が、今後の生活に不安を募らせている。うち1人は9月の留学終了後に帰国を予定していたが、タリバンの復権により帰国を迷っ...
続きを読む -

新型コロナワクチン集団接種1回目最終日 12歳以上に引き下げて実施
2021/09/26社会news県が宮崎市で実施している新型コロナウイルスワクチンの一般向け大規模集団接種は26日、1回目接種の最終日を迎えた。同日のみ対象年齢を「16歳以上」から「12歳以上」に引き下げて実施され、会場の県庁職員健康プラザには家族連れらが次々と訪れた。...
続きを読む -

環境問題や生態系の大切さ伝える 日向、西都で自然素材アート展
2021/09/26トピックnews小枝や草花、石など自然の素材を使った芸術品を集めた「宮崎自然素材アート展2021」(実行委主催)は、日向、西都市の計3会場で開かれている。環境問題や地域の魅力、生態系の大切さを伝えようと初開催。県内の保育園児から80代まで約50人が手掛け...
続きを読む -

詐欺被害防止で感謝状 都城署
2021/09/26地域の話題うそ電話詐欺(架空料金請求)被害を未然に防いだとして、都城署は三股町樺山のセブンイレブン三股樺山店の中山恵店長(36)と同店従業員の廣津弘子さん(63)に感謝状を贈った。 同署によると、8月30日に町内の60代男性が店を訪れ、8千...
続きを読む -

【あれから半世紀】秋晴れサイクリング大会に800人
2021/09/26懐かしシリーズおはようサイクリング県民大会(宮崎日日新聞社主催)は、24日午前9時半から宮崎市の市民会館に小学生ら約800人が集まって開いた。 主催者側を代表して、若曽根宮崎日日新聞社専務が「サイクリングは健康づくりに一番です。県民に広く普及し...
続きを読む -

不妊の悩み寄り添う 県助産師会、サポーター養成来月開始
2021/09/26県内一般ニュース来年4月から不妊治療が保険適用になるのを前に、県助産師会(森伴子(ともこ)会長)は、不妊症や不育症に悩む人を心理的に支える「ピアサポーター」の養成に向けて準備を進めている。養成研修は10月からオンラインで実施(無料)。不妊治療中の人は精神...
続きを読む -

全国短歌甲子園6校競う 尚学館、県勢対決制しV
2021/09/26県内一般ニュース高校生が短歌の出来栄えや鑑賞する力を団体戦で競う「全国高校生みやざき短歌甲子園」は25日、宮崎市のメディキット県民文化センターを主会場に開かれた。本県の3校を含む6校が争い、尚学館=写真=が県勢対決となった宮崎西との決勝戦を制して優勝した...
続きを読む -

甘藷「基腐病」今季も県内発生 防除へ薬剤、技術導入
2021/09/26県内一般ニュース県内産の甘藷(かんしょ)で、本年度もサツマイモ基腐病(もとぐされびょう)の発生が確認されている。2018年産で初めて確認されてから県内各地で毎年発生。作付面積や収穫量の減少などが懸念される中、産地は県や関係団体と連携して新しい薬剤や技術を...
続きを読む -
荻野(旭化成)県新3位 全日本実業団陸上第2日
2021/09/26一般スポーツ陸上の全日本実業団対抗選手権第2日は25日、大阪市のヤンマースタジアム長居ほかで行われ、男子100メートルは東京五輪代表の小池祐貴(住友電工)が向かい風0・5メートルの条件下、10秒19で制した。同五輪代表の山県亮太(セイコー)と多田修平...
続きを読む