-
県内コロナ感染、累計5000人超 新規127人
2021/08/27県内一般ニュース県と宮崎市は26日、県内で新たに10歳未満~80代の男女127人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市では学校の学生寮と通所型障害者福祉施設、事業所の計3カ所で新たにクラスター(感染者集団)が発生。県内で確認された感染者は累計...
続きを読む -
抗体カクテル療法活用 県、コロナ療養者対象に
2021/08/27県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の新たな治療法「抗体カクテル療法」について、県は26日、宮崎大医学部付属病院と連携し、自宅や宿泊施設で療養する感染者への活用を始めたと明らかにした。重症化リスクを下げるのが狙い。 同日の県新型コロナウイルス...
続きを読む -
オーシャンドーム跡地にトレーニング施設 県が整備構想
2021/08/27県内一般ニュース宮崎市山崎町の旧シーガイア・オーシャンドームの跡地に、県がサッカーやラグビーなどの国内外トップチームの合宿を受け入れる「屋外型トレーニングセンター(仮称)」を整備する方向で調整していることが26日、関係者への取材で分かった。天然芝のピッチ...
続きを読む -

高級果物や装飾品好調 県内夏の商戦
2021/08/27経済一般新型コロナウイルス禍で巣ごもり需要が拡大する中、県内ではこの夏も「おうち時間」を充実させるグッズや県外への贈り物が好調だった。一方、長梅雨の影響で暑さ関連グッズは苦戦。コロナ禍2年目の夏物商戦を振り返る。 宮崎山形屋(宮崎市)では...
続きを読む -
【ことば巡礼】酒のうえの約束を守れ
2021/08/27ことば巡礼山口瞳 1978年の成人の日、新聞掲載されたウイスキーの広告の一文だ。タイトルは「人生仮免許」。エッセー仕立てで、書いたのは「江分利満氏の優雅な生活」などの小説で知られる作家の山口瞳(1926~95年)。 山口はここで、新成...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】8月26日付
2021/08/27毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
宮崎市「環境」トップ 全国138都市ランキング
2021/08/27経済一般森ビル(東京)のシンクタンク「森記念財団」は24日、経済や生活、環境など6分野の86指標を基に、全国の138都市(東京23区を除く)を評価したランキングを発表した。4回目の今回は、これまで総合首位が続いた京都市が2位となり、「経済・ビジネ...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】低栄養予防のパンフ作成
2021/08/27医療フロンティア高齢者が自身で点検を 高齢者の低栄養は虚弱につながり、ひいては合併症の増加など健康に深刻な影響が出る。東京都健康長寿医療センター研究所のグループは、高齢者が自分自身で栄養状態を把握して改善につなげられるパンフレット「おいしく食べて低...
続きを読む -
ゴマを食べよう
2021/08/27健康歳時記ゴマの収穫は8月下旬頃から始まるが、日本の自給率はわずか0・1%。主な輸入先はスーダン、ミャンマー、インドなどだ。 現在、商業用にゴマを栽培しているのは京都府の南丹市や鹿児島県の喜界島など。国内での生産が極端に少ない理由は、手間が...
続きを読む -

ムスヒセット/地中海ダイニングMusuhi(ムスヒ)
2021/08/27きょう何食べる?ムスヒセット(2人前 6372円) 県産食材をふんだんに使った料理が堪能できる「地中海ダイニングMusuhi」では、おうちの食卓が華やぐテイクアウトが好評だ。 お薦めは「ムスヒセット」=写真。前菜6種、和牛ほほ肉の赤ワイン煮...
続きを読む