-
柔道男子 落合(日章)、中丸(五十市)5位 全国中学大会第9日
2021/08/26学生スポーツ全国中学校体育大会(全中)第9日は25日、前橋市のALSOKぐんまアリーナなどで4競技を行った。県勢は2競技に出場し、柔道男子50キロ級の落合栄斗(日章学園)、同55キロ級の中丸理輝(五十市)が、共に5位だった。 卓球個人シングル...
続きを読む -
「今年こそ」かなわず 障スポ関係者
2021/08/26県内一般ニュース全国障害者スポーツ大会(障スポ)は、台風で中止となった2019年茨城大会から、3年連続の開催見送りとなった。今年こそは、と開催を心待ちにしていた関係者らには落胆が広がった。 今年は、陸上や卓球など8競技に36人が派遣される予定だっ...
続きを読む -
コロナ感染者2回接種4.5% 宮崎県内聞き取り調査
2021/08/26県内一般ニュース県内の6月下旬以降の新型コロナウイルス感染者のうち1551人のデータを県が調べたところ、1回以上ワクチンを接種していた人は約8・4%だったことが25日、分かった。疫学調査などを通じた本人への聞き取りに基づくもので、2回接種済みは約4・5%...
続きを読む -
本県まん延防止決定 27日から適用 佐賀、長崎も
2021/08/26県内一般ニュース菅義偉首相は25日、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を開き、北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島の8道県について緊急事態宣言の対象地域に追加すると決定した。まん延防止等重点措置は本県と高知、佐賀、長崎の4県に追加適用する。...
続きを読む -
宮崎県、独自緊急事態延長へ 来月12日まで
2021/08/26県内一般ニュース本県が「まん延防止等重点措置」の対象地域に追加されたことを受け、河野知事は25日、県全域に31日まで発令している独自の緊急事態宣言を重点措置の期限の9月12日まで延長する考えを示した。重点措置に伴う具体的対応は今月26日に県新型コロナウイ...
続きを読む -
入札の透明性確保を 最終報告 市に要請 日南官製談合
2021/08/26県内一般ニュース日南市発注工事を巡る官製談合事件を受け、入札制度を検証するため市が設置した第三者委員会は25日、最終会合を開いた。弁護士や法学者ら委員4人が再発防止策をまとめ、入札のプロセスの透明性確保などを市に要請した。 会合は非公開で実施。3...
続きを読む -

関係者、仕方ないの声も 三重国体・障スポ中止
2021/08/26県内一般ニュース「目標の大会がなくなったのは残念」。新型コロナウイルス感染拡大を受け、三重県で今秋開催予定の国民体育大会と全国障害者スポーツ大会の中止が決まった25日、出場を予定していた県内の選手や監督らは落胆しつつも「この状況だと仕方がない」と理解を示...
続きを読む -

本県まん延防止決定 対象地住民 理解と不安
2021/08/26県内一般ニュース「感染防止のためには仕方ない」「早い収束を」。新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が本県に適用されることが決まった25日、県内の対象区域に想定される宮崎、日向市、門川町の市民や事業者からは理解を示す声が多い一方で、先行きを不安視する声...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎、都城市でクラスター 県内新たに114人感染
2021/08/26県内一般ニュース県と宮崎市は25日、県内で新たに10歳未満~90代の男女114人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。宮崎市の児童福祉施設と都城市の事業所ではクラスター(感染者集団)が発生。県は、感染が判明して治療中だった基礎疾患のある高齢者1人...
続きを読む -
三重国体 今秋中止 27年本県影響も
2021/08/26県内一般ニュース三重県で今秋開催予定の国民体育大会と全国障害者スポーツ大会の中止が25日、決まった。三重を含む各地で新型コロナウイルス感染が拡大している状況を受け、県と文部科学省、日本スポーツ協会、日本障がい者スポーツ協会が同日、オンラインで協議して判断...
続きを読む