-
1年藤村(都工)男子ロード準V 北信越インターハイ第30日
2021/08/24学生スポーツ北信越など6県を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第30日は23日、3競技を行った。県勢は全競技に出場し、福井県大野市特設コースであった自転車男子個人ロードレース(89キロ)で、藤村一磨(都城工)がこの種目で県勢初の準優勝。都城工は...
続きを読む -
柔道男子東海予選Lで敗退 全国中学大会
2021/08/24学生スポーツ全国中学校体育大会(全中)第7日は23日、前橋市のALSOKぐんまアリーナなどで6競技を行った。県勢は2競技に出場し、柔道男子団体の東海は予選リーグ敗退。ハンドボール男子の祝吉は1回戦で鳥居本(滋賀)に敗れた。 第8日は24日、5...
続きを読む -
国体九ブロ7競技中止
2021/08/24一般スポーツ三重国体の出場権を懸けて27~30日に福岡県内で実施予定だった第41回九州ブロック大会7競技の中止が23日、決まった。同大会実行委員会が発表した。 三重県は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、国体を中止する方向で調整に入っている。...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年8月24日付)
2021/08/24スポアゲ地域スポーツ<日南・串間> ◇日南高齢者四半的大会(6日・日南おびすぎドーム) 【団体】 (1)坂本組143中(坂本正市・柳田功・水元秀治・鬼束国男・川添啓介) (2)南郷A142中 (3)酒谷A141中 【個人】 (1)上村知...
続きを読む -

県内保護者、安堵と不安 コロナ厳戒下で小中校再開
2021/08/24県内一般ニュース新型コロナウイルス流行「第5波」で感染拡大に歯止めがかからない中、県内の公立小中学校では24日から、宮崎市などを皮切りに夏休みが明ける。感染力が強いデルタ株が猛威を振るう第5波では、子どもたちへの感染も広がり、全国的には夏休み延長や休校の...
続きを読む -
コロナ対策費86億円 まん延防止適用を想定 県補正案
2021/08/24県内一般ニュース新型コロナウイルスの県内での感染急拡大を受け政府に適用を要請した「まん延防止等重点措置」に関し、県は23日、重点措置が適用された場合に生じる飲食店などへの営業時間短縮要請の協力金などを盛り込んだ総額86億2407万円の本年度一般会計補正予...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内病床使用率 最高42%
2021/08/24県内一般ニュース県と宮崎市は23日、新たに10歳未満~80代の男女75人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。22日時点で病床数307床に対し、入院患者129人で病床使用率が42・0%に上昇し、「第3波」が猛威を振るっていた1月13日時点の41・...
続きを読む -

県内介護職1万人不足 県試算
2021/08/24県内一般ニュース国内で65歳以上の高齢者人口がピークに近づく2040年度、県内の介護現場は需要の高まりに人手が追い付かず、職員数が1万人近く不足する可能性があることが、県の試算で分かった。県は若者や外国人などをターゲットにあの手この手の確保策を打ち出すが...
続きを読む -
ニシタチ客引き禁止条例提案へ 宮崎市
2021/08/24県内一般ニュース宮崎市は、同市の繁華街・ニシタチなどでの客引き行為を取り締まる条例案を30日開会の市議会9月定例会に提案する。条例案には禁止区域内での客引き行為の中止命令に応じない場合の氏名公表や過料などの罰則規定も盛り込んでおり、可決されれば来年1月か...
続きを読む -
宮交バス支援5600万円 宮崎市方針
2021/08/24県内一般ニュース宮崎市は23日、宮崎交通(同市)が市町村間で運行する「地域間幹線」を含む路線バスの維持に向けた支援として、約5600万円を支出する方針を明らかにした。同社の要請を受け、新たな財政支援を明らかにしたのは同幹線が通る22市町村で初めて。30日...
続きを読む